重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 全国約1,000自治体に寄附が可能に!
いばらきけん かさまし
茨城県 笠間市
笠間の栗焼酎「十三天狗の伝説」プレミアム減圧・常圧2本セット 500mlx2
- 寄附金額
-
22,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
\開催中/最大51%還元キャンペーン!
- 数量
-
22,000円数量
返礼品の特徴
★栗の街 笠間よりお届けします★ 「十三天狗の伝説」とは、笠間市の愛宕山で天狗が修行したと云われる伝説のことです。 十三天狗の祠は、愛宕山に鎮座する愛宕神社にある境内社の飯綱神社に今も祭られています。 地元では、天狗に扮した地元民らが栗を愛宕神社に奉納し、豊作を祈念する「栗稔力祭」が行われています。 栗と米こうじのみを使った本格栗焼酎は、笠間産の栗を100%使用しています。 栗の香りとほのかな甘さを感じることができ、やわらかな口あたりになっております。 プレミアムはアルコール分40度、高級ウイスキーのように、ストレートか、ロックで味わってください。 茨城は栗の産地として有名な地。 なかでも笠間市岩間地区の栗は生産量・品質共に日本一といわれています。 「笠間の栗焼酎」は、そんな岩間の栗を原料として造られた本格焼酎です。 桜の名所として知られている笠間市の愛宕山(昔は岩間山といわれた)には、杉山僧正を首領とする十三人の天狗が住み、修業していたと言う伝説があります。 その天狗の名を冠した笠間の地酒です。 度数 : 40度 《減圧蒸留》 華やかさと、スッキリとした喉越しに、後から来る、栗の余韻が特徴です。 《常圧蒸留》 落ち着いた香りの中に、微かに淡い栗の風味が感じられ、濃厚な味わいなのに、後味がスッキリとしています。 ※冷暗所にて保存し、開栓後はお早めにお飲みください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 提供:株式会社うまい栗焼酎をつくる研究会
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- お申込み期日
- 通年
- 提供元
- 株式会社うまい栗焼酎をつくる研究会
- 配送
- 常温
- 発送期日
- 寄附納入確認後1ヶ月程度で発送します。
- 内容量
- 500ml×2本 原材料:笠間市岩間産栗・米麹(黒麹)
- 消費期限
- 冷暗所にて保存し、開栓後はお早めにお飲みください。