《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
ぎふけん おおがきし
岐阜県 大垣市

郷土玩具「鯰押え」

寄附金額
10,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
10,000
数量

返礼品の特徴

「鯰押え」は、「大垣まつりの軕行事」(ユネスコ無形文化遺産登録)で曳き回される十三輌の軕の一つ「鯰軕」において、水上で踊る大鯰を老人が瓢箪を振りかざして押さえようとする「ろくろからくり人形」を型取った玩具です。

本玩具は江戸末期に幼君の遊び道具あるいは疱瘡除けの呪禁・地震避けのお守りとして制作されたとされ、その後形を変えながらも幾多の人によって継承され、現在は「鯰軕」を保有する魚屋町町民が一つ一つ手作りで制作し、今なお郷土玩具として親しまれています。

〈内容量・サイズ〉
サイズ:230mm×82mm×156mm(H)
〈製造地〉
岐阜県大垣市魚屋町
〈原材料〉
和紙・板紙・木材・石膏・水性塗料・塩ビ板 ほか

〈注意事項〉
内部のからくりは細い糸等で作られており、紐の操作は軽く優しくお願いします。



返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
通年
提供元
鯰軕保存会
配送
常温
発送期日
受注製作のため入金から1〜2ヶ月程
内容量
1個