
宮崎県小林市
みやざきけんこばやしし
宮崎県南西部に位置する小林市は、豊富な湧水、霧島山の麓に広がる優良農地、温暖な気候から「水と食の宝庫」とも呼ばれています。
年間を通じ多様なフルーツや野菜が生産され、畜産も盛ん。宮崎ブランドの黒豚やみやざき地頭鶏のほか、特に牛肉は、日本一(※)の黒毛和牛「宮崎牛」を支える一大生産基地です。
全国でも稀な「小林市水資源保全条例」や「小林市蛍保護条例」などを制定し、貴重な財産である自然を守る取り組みを進めています。
そんな自然と共存するまちから生まれる、美味しくて安全な産品の数々をぜひご堪能ください。
※2022年開催の全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)にて内閣総理大臣賞受賞(4大会連続)


自治体担当者コメント
「畜産王国・小林市」は、全国和牛能力共進会(和牛オリンピック)にて内閣総理大臣賞受賞(4大会連続)した日本一の黒毛和牛「宮崎牛」を支える一大生産基地です。
牛肉のほか黒豚や地頭鶏、完熟マンゴーなどのフルーツ、ミネラルたっぷり天然水など、豊かな自然が育むおいしい特産品を是非おたのしみください♪
-
【お問い合わせについて】
■寄附手続きやお礼の品の配送に関すること
・小林市ふるさと納税お問合せセンター(小林まちづくり株式会社)
TEL:0984-27-3256
FAX:0984-27-3257
E-Mail:furusato-kobayashi@road.ocn.ne.jp
・営業時間:月~金曜日(祝祭日を除く) 8時30分~17時15分
・メールでのお問合せは、返信までに日数がかかる場合があります。
【ワンストップ特例申請書について】
小林市では、ワンストップ特例申請の受付業務を外部に委託しています。
返送先住所:〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
小林市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
寄附に関する注意事項
・ご不在日がある場合には、お申し込みの際に『備考欄』へご入力いただくか、メールやお電話にてご連絡をお願いいたします。
・ご不在日の連絡がなく、返礼品が発送元へ返送された場合の返礼品の再送はできません。また、出荷後に配送先が変更となった場合の転送費用は、受取人様負担となります。
・返礼品のお受け取りができず返送された際の寄附者様へのご連絡は行っておりません。
・ご不在時の保管期限は配送業者で異なりますので予めご了承ください。
小林市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒886-8501 宮崎県小林市細野300番地
TEL:0984-27-3256
メールでのお問合せ
furusato-kobayashi@road.ocn.ne.jp
小林市の魅力
-
自然遺産に認定された豊かな自然環境
霧島連山の豊かな自然に囲まれ、その自然環境は、重要な自然遺産として「霧島ジオパーク」と「綾ユネスコエコパーク」に認定されています。
-
三之宮峡
昭和53年に「宮崎県緑地環境保全地域」に指定され、豊かな自然環境が守られている三之宮峡。大小11のトンネルが連なる約1キロの遊歩道は、昭和30年代まで木炭や木材を運ぶトロッコ道として利用されていたものです。平成14年9月、「遊歩百選」に選ばれました。
-
生駒高原
雄大な霧島連山を背景に約9万平方メートルの広さを誇る高原。4月中旬からはカリフォルニアポピーやアイスランドポピー、6月はアジサイ、9月中旬からはコキア、10月上旬からは約100万本のコスモスが見渡す限り高原を彩ります。
-
出の山公園ホタル
出の山地区の湧水は、霧島山麓の湧水群の一つで毎秒1トンの豊富な水量を誇ります。周辺には多様な生き物が生息し、豊かな自然環境を形成していて特にゲンジボタルの生息地として知られています。かつては、一帯の山を光で埋め尽くし、「山が動く」と形容されたほど。平成4年に「小林市蛍保護条例」が制定され、地元の保護活動により貴重な環境が守られています。
-
牧場(まきば)の桜
100年以上の歴史をもつ桜並木。
1000本をこえるソメイヨシノがつくる桜のトンネルは圧巻の一言です。 -
のじりこぴあ
野尻湖畔にある「のじりこぴあ」は子どもから大人まで遊べるレジャーランド。大人気の屋外遊具、プール(夏季限定)をはじめ、歴史民族資料館など見どころも満載です。
小林市年間行事
-
-
3月下旬/まきばの桜まつり
小林の桜の名所として知られる「まきばの桜」で毎年3月下旬に開催されます。約1,000本のソメイヨシノが咲き誇る約2kmの桜のトンネルは圧巻。
まつり当日は桜並木が歩行者天国になり、特設会場ではダンスなどのステージイベントを開催され、夜には春の夜空を彩る「夜桜花火」が上がります。物産展「さくら市」では地元の特産品やお土産、美味しいグルメが勢揃いします。キッズコーナーには小さな子ども向けのイベントや遊びが満載で、家族連れに人気です。
また、3月中旬から桜入口ゲートがライトアップされ、美しい夜桜が楽しめます。 -
6月上旬/出の山公園ほたるまつり
出の山地区の湧水は、霧島山麓の湧水群の一つで毎秒1トンの豊富な水量を誇ります。周辺には多様な生き物が生息し、豊かな自然環境を形成していて特にゲンジボタルの生息地として知られています。かつては、一帯の山を光で埋め尽くし、「山が動く」と形容されたほど。
年に一度のほたるまつりでは期間限定で遊歩道が開放され、幻想的な約3,000匹のホタルの飛翔を楽しむことができます。
-
自然豊かで過ごしやすい環境をつくっていただきたいです。
男性:50代投稿日:2025年7月6日 11:41
宮崎県小林市
女性:40代投稿日:2025年7月4日 20:09
宮崎県小林市
男性:40代投稿日:2025年6月28日 15:49
宮崎県小林市
女性:50代投稿日:2025年6月18日 13:27
宮崎県小林市
女性:50代投稿日:2025年5月17日 00:01
宮崎県小林市