イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
おかやまけん いばらし
岡山県 井原市

セルビッチデニムトートバッグ【広島東洋カープ承認グッズ】-[Mar-66]

寄附金額
37,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
37,000
数量

返礼品の特徴

【ふるさと納税お礼の品限定】『広島東洋カープ』×『井原デニム』オリジナルグッズ!
世界中のハイブランドで採用されている『井原デニム』と『広島東洋カープ』の、ふるさと納税お礼の品限定のコラボ商品です。

ラフなイメージのデニムですが、プライベートだけでなく、通勤・通学、ビジネスシーンにもマッチするよう、ジージャン風のシンプルで飽きのこないデザインにしました。厚手のセルビッチデニム生地を採用し、一つ一つ手作りで、ディテールにも拘っています。持ち手を長くしていますので、肩にかけることもできるほか、内ポケットもあり収納力抜群!ファスナーがついているので中の荷物がこぼれる心配もありません。※男女兼用です。

★素材や製造に拘り、「井原デニム」地域ブランドの認定を取得この商品は、素材や縫製等において、井原デニム地域ブランド製品の厳しい検査基準をクリアし、地域ブランドの認定を取得しています。認定商品に付与される井原デニムロゴマークの「D」はデニム(Denim)の「D」、「#」は井原市の「井」と音楽記号シャープの半音上げるという意味から、より高いクオリティ(品質)のデニム製品を生みだしていくという想いが込められています。ぜひ、長くご愛用いただき、色落ちによる経年変化もお楽しみください。

★セルビッチデニムとは?
旧式のシャトル織機で織られ、生地の端(「耳」と呼ばれる部分)にほつれ止めがされたデニム生地のこと。このほつれ止めが施された生地端の部分に、赤いラインの入っているものが通称「赤耳」と呼ばれています。この「赤耳」をトートバッグのサイドに使用しているのが、Point!

★デニムの聖地 井原井原市は、デニム生地の染色・織物工場や、ジーンズの縫製・加工工場などが集まるデニムの産地。古くから綿花や藍の栽培が盛んで、明治〜大正時代には、「備中小倉織(びっちゅうこくらおり)」と呼ばれる厚地の藍染織物が生産されるように。1960年代に入ると、日本でジーンズが流行し、デニム生地の需要が高まります。「備中小倉織」の中のひとつ「裏白(うらじろ)」と呼ばれる、表面が藍色、裏面が生成(白色)の厚地織物が、アメリカ産のデニム生地と同様のものだったことをきっかけに、井原で「裏白」を使ったジーンズづくりやデニム生地の生産がはじまりました。同様に、国産ジーンズの縫製にも早くから携わり、最盛期には井原で年間1500万本(国内生産の70%以上)もつくっていました。井原市は、その歴史と多様なデニム生地をつくれる技術、品質の高さから「デニムの聖地」と呼ばれています。

[関連キーワード]広島東洋カープ 井原デニム カープ トートバッグ デニム セルビッチデニム ジージャン 小物 雑貨 アパレル

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
ご入金確認後、順次発送
内容量
セルビッチデニムトートバッグ 1個
【サイズ】縦:約33cm×横:約44cm×巾:約15cm
【素 材】15オンスセルビッチデニム(綿100%)
返礼品注記
※この商品は摩擦などにより移染しやすいので十分注意してください。
※洗濯の際、色落ちしますので単独洗いでお願い致します。漂白剤のご使用、タンブラー乾燥はお避けください。
※画像の閲覧環境(お使いのモニター設定、お部屋の照明等)により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。

寄附に関する注意事項

■全般
・ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
・ご寄附内容確認画面に表示されるご寄附者様の情報を住民票情報とみなします。ご寄附者様の情報が住民票と同じか、ご確認下さい。
・通販サイトではございません。返信メールや「お礼の品」のお届けが遅くなってしまう場合がございます。何卒ご理解下さい。
・井原市の方は申込めません。

■返礼品について
・お届けの「日付」ならびに「曜日」のご指定はできません。
・発送予定日は返礼品によって異なります。
・冷蔵冷凍の品は、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)及び小笠原村(小笠原諸島)にお届け出来ません。

■寄附金受領証明書について
・寄附金受領証明書は、「お礼の品とは別に郵送」いたします。
・住民票住所が返礼品の送付先と異なる場合は必ず備考欄に住民票住所をご記入ください。
・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1ヶ月半以内に発送いたします。
※年末年始を除く

井原市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

井原市 井原市役所 総合政策部 企画振興課
〒715-8601 岡山県井原市井原町311番地1
月~金(祝日、年末年始は除く)8:30~17:15
TEL:0866-62-9521 FAX:0866-62-1744

メールでのお問合せ
furusato@city.ibara.lg.jp

この自治体について

岡山県井原市

おかやまけん いばらし岡山県 井原市

岡山県の西南部、広島県との境に位置し、瀬戸内の温和な気候と美しい自然に恵まれた暮らしやすい「まち」です。
中でも、井原市美星町では、長きにわたり星空保護活動に取り組んでおり、2021年11月に星空版の世界遺産と称される国際ダークスカイ協会の「星空保護区(コミュニティ部門)」に、アジアで初めて認定されました。
こうした恵まれた自然環境から、シャインマスカットをはじめ40品種を超える「ぶどう」を栽培しており、西日本有数の産地として知られているほか、世界の高級ブランドにも採用されている「井原デニム」など、多くの特産品があります。ふるさと納税を通じて、井原市の魅力に触れていただき、ぜひ、井原市へお越しいただければ幸いです。