イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!

高知県

四国地方一覧

  • 高知県土佐清水市

    こうちけん とさしみずし高知県 土佐清水市

    黒潮きらめく四国最南端のまち さかなのまち土佐清水。
    土佐清水市は黒潮が接岸する足摺岬や奇岩で知られる竜串・見残海岸などのダイナミックな自然あふれるまちです。足摺宇和海国立公園を有し、雄大な自然を生かした一次産業と観光産業が中心で、宗田節の製造や、「清水さば」が全国的にも有名です。

    足摺岬周辺には、四国霊場八十八ヶ所三十八番札所金剛福寺や足摺温泉郷、また竜串海中公園のグラスボート、「足摺海洋館 SATOUMI」・「海底館」などの見どころもあります。

    豊かな海では海水浴、サーフィン、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んに行われており、自然との一体感を感じられるレジャーがたくさんあります。一年を通して比較的温暖な気候であるため、過ごしやすく、四季の移ろいを感じながら、自然に寄り添った暮らしができます。

  • 高知県芸西村

    こうちけん げいせいむら高知県 芸西村

    高知県の東部に位置する芸西村は、南は雄大な太平洋に面し、北は山々に囲まれた自然豊かで人口約4,000人足らずの小さな村です。年間を通じて温暖な温室な気候を活かしたビニールハウスでの施設園芸が盛んで、ピーマンやナス、花卉などが栽培されています。これらの野菜や村の伝統技術である「製糖作業」によってつくられる白玉糖などが有名です。また、プロゴルフツアーが行われるゴルフ場、「黒潮カントリークラブ」「土佐カントリークラブ」の2つがあるゴルフの村でもあります。

  • 高知県高知市

    こうちけん こうちし高知県 高知市

    高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
    人口約32万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
    人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
    市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
    そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。

    高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
    なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。

  • 高知県土佐市

    こうちけん とさし高知県 土佐市

    土佐市は、北にそびえる四国山脈、市域を流れ、日本一の水質を誇る清流「仁淀川」など、青い空、豊かな自然、川の流れ、はじめて訪れたのにどこか懐かしい、360度自然に囲まれた太陽が染みこんだ市です。
     この自然の恩恵の下、温暖な気候を利用し、「土佐文旦」「小夏」などの果物類、「スイカ」「メロン」「ピーマン」「キュウリ」「ショウガ」「シシトウ」などの野菜類、日本有数の生産量を誇る「カサブランカ」「ソリダスター」などの花卉類と多岐にわたる品目を生産しており、園芸王国・土佐市を広くアピールし続けております。
     また、土佐といえば鰹を連想される方もおられますが、当市宇佐町が改良土佐節発祥の地とされており、土佐節の製造技術は、令和3年9月に登録無形民俗文化第1号に登録されました。加えて「かつおの生節」は高知県内有数の生産量を誇っております。
     このほか、観光の目玉として全国的に有名な「ホエールウォッチング」は、ニタリクジラやイルカの群れに出会った方々に大きな感動を与えています。さらには、パラグライダーやサーフィン、SUPなど自然体験スポットもたくさんあります。
     加えて、土佐市には四国霊場八十八ケ所の内、三十五番札所の「清瀧寺」と三十六番札所の「青龍寺」があり、元横綱「朝青龍」のしこ名でおなじみの青龍寺には、弘法大師が安置したとされる「木造愛染明王坐像」があり、国の重要文化財に指定されております。なお、「青龍寺道」が平成28年10月、清滝寺境内が令和3年10月に国の史跡として文化指定を受けております。

  • 高知県馬路村

    こうちけん うまじむら高知県 馬路村

    馬路村は、高知県東部、山のくねくね道を随分上がったところにある山あいの村です。
    人口は800人足らず、山・川・森と豊かな自然が昔のまま残る一方で、「ごっくん馬路村」をはじめとするゆず製品、木製バッグ「monacca」の開発など、田舎ならではのオンリーワンの田舎づくりに取り組んでいます。 また、温泉施設や杉の天然木を有する千本山といった観光施設、「おしどりマラソン」や「ゆずはじまる祭」などのイベントを目当てに、村外からの観光客がたくさん訪れる村でもあります。
    馬路村は、人口減少で疲弊する田舎ではなく、田舎ならではの魅力をつくり出す「堂々たる田舎」を目指しています。