《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
メイン写真

ほっかいどうふるびらちょう

北海道古平町

古平町は、北海道西部・積丹半島の東側中央に位置する、漁業や水産加工業をはじめ農業も盛んな、自然豊かな町です。
毎年行われる漁協祭は、海の幸と山の幸が味わえる観光イベントの一つとなっています。
また、「天狗の火渡り」で有名な神社祭りは歴史の深い神事であり、朱装束と天狗の面を被った「猿田彦」が火柱の中を火の粉を蹴散らしながら渡る姿は圧巻です。
『日本海よりいただく、うみの恵み、太古の歴史ろまんが息づく町』をぜひ応援してください。

寄附金の使い道

  • (1)教育環境の充実・文化の振興・子育て支援

    (1)教育環境の充実・文化の振興・子育て支援

    次世代を担う子どもたちの成長と学習環境の充実を図ります。 古平町では、人口減少対策として子育て支援策を強化しております。  その支援策を実施する経費に対して、寄附金を使わせていただいております。

  • (2)地域福祉の充実

    (2)地域福祉の充実

    古平町は、高齢化率が4割を越えており、これらの方が安心して暮らせるような施策や福祉施設の整備などを進めていきます。

  • (3)産業の振興

    (3)産業の振興

    古平町は、漁業と水産加工業が盛んなまちです。主に獲れる魚種はホッケ・タコ・エビ・タラ・ウニです。水産加工業は、タラコを中心に製造をしております。

  • (4)その他

    (4)その他

    使途を指定されなかった寄附金については、上記以外の様々なまちづくり事業に活用させていただいております。

北海道 ふるさと納税についてのお問い合わせ

北海道古平郡古平町大字浜町50番地 古平町複合施設「かなえ~る」内  古平町役場 産業課観光室 商工観光係
〒046-0192 北海道古平郡古平町大字浜町50番地 古平町複合施設「かなえーる」内
時間:8:45~17:30(平日のみ) 総合政策課産業連携室 商工観光係   ※土日祝祭日および、     年末年始(12/31~1/5)は対応不可。
TEL:0135-42-2255(直通) FAX:0135-42-3583

メールでのお問合せ
shoukankou@town.furubira.lg.jp

古平町の
人気の返礼品