
おおさかふかたのし
大阪府交野市
交野市は、大阪府の北東に位置し、緑あふれる自然環境と都市の利便性を「いいとこどり」できるまちです。
市内には、JRや京阪電車、第二京阪道路(高速道路)が通り、都市部へのアクセスも良好。
大阪市内までは、電車、車とも30分圏内という近さで行くことができ、通勤や通学だけでなく、おでかけにも便利です。
自然と触れ合い体験ができる、広大な敷地の「きさいち植物園」や国内最大級の人道吊り橋「星のブランコ」、ぶどう狩りなど魅力あるスポットがたくさんあります。
子育て支援や小中一貫教育を導入するなど、安心して子育てできるための支援や施設の充実を進めた結果、子育て世帯に選ばれるまちになり、15歳未満と30~40代の子育て世帯の人口が増えています。
今後も、「懐かしさと新しさが交わる みんなの心が和むまち」を目指して取り組んでいますので、皆様からの応援を心よりお待ちしております。
寄附金の使い道
-
教育振興基金
校内整備や教育備品購入など教育環境の充実のために使われます。
-
社会福祉事業基金
施設整備を含む、社会福祉事業に使われます。
-
地域保全整備基金
都市・生活環境の保全を図る施策に使われます。
-
都市の緑基金
防災や環境のための、都市の緑を保全する施策に使われます。
-
ふるさと創生桜基金
自然環境や歴史遺産の保全・活用の事業や、市の木「桜」の植樹などに使われます。
-
交野市災害対策基金
大規模災害が発生した際の復旧対策や他地域に対する支援活動などに使われます。
-
上記以外の使途を指定
特に使途の指定なしを含む
大阪府 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒576-8501 大阪府交野市私部1丁目1番1号
時間:9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
TEL:0120-448-643
メールでのお問合せ
info-katano@sanyodo-net.co.jp