イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!

検索結果:「山形県 白鷹町」

11〜1件目を表示
  • 山形県白鷹町

    やまがたけん しらたかまち山形県 白鷹町

    山形県の母なる川・最上川が町を東西に分けるように流れ、白鷹丘陵と朝日山系に囲まれた自然豊かな白鷹町は、四季折々の楽しみがあります。
     
    春はさくら。
    樹齢約1200年の薬師桜や子守堂桜をはじめとした古典桜の名所です。
    満開が近づくころには桜まつりが開催され、たくさんの観光客が訪れます。

    夏は紅花。
    白鷹町は日本一の紅花の生産量を誇ります。
    「日本の紅(あか)をつくる町」をキャッチフレーズに掲げ、紅花摘みや紅花染めの体験もできる紅花まつりが毎年行われます。

    秋はアユ。
    白鷹のヤナ漁が本番を迎える初秋、日本一の規模を誇るヤナ場には多くの落ち鮎がかかります。
    通常よりもひときわ大きく、身のしまりが格別な白鷹の鮎。
    塩焼きだけでなく、お刺身や唐揚げなど、獲れたてならではの味覚も楽しめる、秋の風物詩です。

    冬は蕎麦。
    昔、白鷹町では集落ごとに一軒以上「蕎麦屋」という屋号を持つ家があったほど、蕎麦となじみが深い地域。
    そして、現在も隠れた蕎麦の名店がたくさんあり、県内外から生粋の蕎麦好きが訪れます。