\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
ぎふけん たかやまし
岐阜県 高山市

栗よせ 1本入 | お茶請け 和菓子 栗 くり 贈答 お歳暮 ギフト のし対応 飛騨高山 稲豊園 JW004

寄附金額
10,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
10,000
数量

返礼品の特徴

■秋の飛騨高山スイーツの定番「栗よせ」
北海道小豆のこしあん生地と、渋皮を手作業で丁寧に剥いて蒸しあげたたっぷりの新栗(国産)を合わせ、蒸しあげること約2時間。
さらに切り出して製品になるのは、一晩かけてゆっくり冷却した翌朝となります。

これこそが、地元の人々が、旧来より慣れ親しみ、今も変わらず愛され続けてきた飛騨高山の郷土菓子なのです。

■毎年人気の期間限定品「栗よせ」
新鮮な栗が取れる9月~12月の期間限定(※)で販売する「栗よせ」は、毎年、夏のまだ暑いころから予約の電話が殺到します。
前年の秋から、初物の予約が入るほどの人気っぷりです。
※年によって、天候や入荷状況で早期終了の可能性有り

■「栗よせ」の特長
【しっとりほくほくの蒸しようかん】
栗よせを食べたことのない方から「これは、ようかん?」とよく聞かれますが、寒天を使ったようかんとは、作り方も材料もまったく違います。
小麦粉をつなぎに使い、蒸してあるため、しっとりほくほくとした食感です。

【栗の風味と上品な甘さ】
口に運べばごろっと詰まった栗の風味。
甘すぎず、上品な味ですので、中には「1本ひとりで食べてしまうよ!」という方もいるほど食べやすく、ほっこりとした自然の甘みがたまらないと評判です。

甘いものが好きな方には特に喜ばれますが、甘いもの苦手な方も「これだけは、大好きなんです」と、そんな方にも選ばれているのがこの栗よせです。


■お店・事業者紹介:
飛騨高山で和菓子店を営む創業120年の和菓子屋「稲豊園」です。
伝統製法をベースに新しい発想を加え、お客様の声を活かすお菓子作りをしています。
お客様の生活の1シーンが華やかになること。
稲豊園の和菓子だから生み出せる感動があるはず。その一心で、日々向き合い、心を込めた和菓子を作っております。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
12月25日まで
提供元
和菓子処 稲豊園
配送
常温
発送期日
2025年9月初旬から12月下旬までに順次発送
内容量
■内容量等:1本 ■原材料:小豆、栗、砂糖、小麦粉、麦芽糖、浮粉(小麦でんぷん)、水あめ、塩、トレハロース
消費期限
7日
アレルギー品目
  • 小麦


※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

返礼品に関するお問い合わせ先
事業者 :和菓子処 稲豊園
連絡先 :0577-32-1008