重要なお知らせ
- 2025年8月8日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
四日市駅前の一等地に暖簾を構える、江戸前寿司の銘店「たかぎ」。
地元・三重の恵みと、繊細な職人技が織りなす、一期一会の味をご堪能いただけます。
~料理へのこだわり~
「たかぎ」では、三重県産で天然物の魚介を中心としたおまかせコースをご用意しております。
コースは季節ごとに旬のネタを厳選し、小鉢料理から始まり、季節の焼き物、厳選された海の宝庫伊勢湾の三重県産のネタを使った江戸前握りを、一貫ずつ丁寧にご提供いたします。
「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」に掲載された銘店です。
~酢飯・調味料へのこだわり~
ネタごとに酢飯の種類を変えるなど、細部にわたる工夫も「たかぎ」ならでは。
白身魚や甲殻類の握りには、地元 Mikura Vinegary 製の「三年熟成赤酢」を使用。
この赤酢は、三重県産の日本酒の酒粕を原料に木桶で仕込む、表面醗酵法でじっくりと3年熟成させた逸品。
白酢に比べて芳醇でまろやかな香りが特徴の赤酢はネタの風味を邪魔することなく、旨味を引き立ててくれるのが特徴です。
さらに、イカやアナゴの握りには「藻塩(もしお)」を使用。
藻塩とは、海藻の旨みを含んだ天然塩で、塩味が柔らかく、素材の味を優しく包み込みます。
ネタに合わせた最適な塩加減で、素材の持ち味を最大限に引き出します。
~日本酒とのペアリング~
料理に合わせる日本酒も、地元三重の酒蔵から直送された銘酒をご用意。
料理の風味をさらに引き立てるペアリングが、お食事の満足度をより一層高めます。
~大将・高木の歩み~
店主の高木は、東京都出身で、有名ホテルの和食料理店で修行を重ねた職人歴40年の料理人。
和食一筋に腕を磨き続け、5年前に「たかぎ」を開店。
現在の四日市駅前に移転してからは3年が経ち、今も多くのリピーターに支持され続けています。
気さくで丁寧な接客と、料理への真摯な姿勢が「また来たくなる」と評判を呼び、
接待や記念日でのご利用にも最適です。
食材ごとに最適な調理法で、素材本来の美味しさを最大限に引き出す。
また、女性やご年配の方、ビジネスシーンのご会食など、さまざまな場面でご利用いただけるよう、食べやすさにも配慮。
どなたにも心地よくお楽しみいただけるよう、味・量・調理法に至るまで細やかな工夫が凝らされています。
その日の仕入れやネタの状態に合わせてご提供内容を調整し、
全体の味の流れと食後の余韻まで計算された構成でお楽しみいただけます。
コース料金は時価(お一人様 20,000円前後~)となっており、
その日最良の素材と技が詰まった内容をご提供いたします。
「たかぎ」は、落ち着いた上質な空間で、特別なひとときを過ごせる寿司店です。
ビジネスでの接待や、大切な人との記念日、カップルでのご利用にもおすすめ。
一期一会の味わいと心づかいを、ぜひご体験ください。
店舗情報
【所在地】〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町7-30 番街ビル 1F(近鉄四日市駅から徒歩2分)
【電話番号】059-327-7895 ※ご予約はお電話にて、6名様以上は貸し切り可能。店舗へ直接お電話ください。
【営業時間】18:00~
【定休日】水曜日
【席数】8席(カウンターのみ)
【注意事項】
・年齢制限なし、人数制限(8名まで)
・コース料金は時価(約2万円前後~)
・18:00~:おまかせコースのみ承ります。 21:00以降は、アラカルトご注文可能。
・アレルギーや苦手な食材がございましたら予約時にお伝えください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。満席、食材の仕入れの関係上、ご利用いただけない日時がございます。
※お食事券は、必ずご持参ください。お食事券がない場合は、所定の料金をご請求させていただきますので、ご注意ください。
※お食事券は、期限までに必ずご利用ください。期限を過ぎたお食事券は利用いただけません。
※お食事券の払い戻しなどはできません。
※ご予約のキャンセルまたは変更につきましては、予約日当日の午前中までにお電話ください。
事業者:たかぎ
返礼品の詳細
- 配送注記
- 決済から2週間前後でお届けします。
- 内容量
-
10,000円分食事券×8枚(合計80,000円分)
- 返礼品注記
-
使用期限:チケット発行月の翌年の翌月末まで
寄附に関する注意事項
グローカル三重株式会社
電 話:059-324-2650
メール:info@glocalmie.com
時 間:10時から17時
四日市市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒510-8601 三重県四日市市諏訪町1番5号
9:00~17:00
TEL:059-354-8525 FAX:059-354-8272
メールでのお問合せ
furusato@city.yokkaichi.mie.jp
この自治体について

みえけん よっかいちし三重県 四日市市水と緑と産業の、31万都市
四日市市は、「水と緑と産業の、31万都市」です。鈴鹿山脈からの湧水は軟水の銘水として知られ、伝統のある酒蔵が多くあるほか、上質な黒毛和牛を飼育する牧場など畜産業や農業も営まれています。
さらに、四日市萬古焼や大矢知手延素麺、ごま油などの伝統的な地場産業も盛んです。
また、世界最大級の半導体工場をはじめ、産業のバランスの取れた豊かなまちです。