重要なお知らせ
- 2024年10月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
- 2024年9月30日
- システムメンテナンスのお知らせ
返礼品の特徴
鹿児島限定品の中でも特に珍しい芋焼酎をセレクト。
鹿児島県出水市にある焼酎蔵 出水酒造と神酒造の2蔵元が造る、鹿児島限定の珍しい芋焼酎が6本入った飲み比べセット。
数ある芋焼酎の中から、こだわりの鹿児島限定販売の芋焼酎を6種類セレクト致しました。
900mlボトルが6種類、6本入りとなります。
鹿児島県出水市にある2つの焼酎蔵が鹿児島県産の良質なさつま芋を使用し、薩摩焼酎の伝統的な製法を守り、それぞれの個性を最大限に引き出した逸品のみセットに致しました。
「鶴の一声」…鹿児島県産の良質なさつま芋を使用し、昔ながらのかめ壺で仕込み、口当たり良くまろやかな味わいに仕上げております。長期間貯蔵することにより、よりまろやかで口当たり良く仕上がっております。
「翔鶴」…毎年一万羽を越える鶴が訪れる、日本一の鶴の飛来地 出水。 ラムサール条約登録湿地 出水平野の中に蔵を構え、鶴の生命の源である、出水の豊富で清らかな湧水を使用。 鶴が翔る大空の下で醸される、上品な芋の旨味と甘味の芋焼酎。
「一品鳥」…「一品鳥」とは、鶴の異称である。古来より長寿の象徴とされてきた鶴。長い年月を熟成に費やしたことによる、端正な味わい。まさに「逸品」。
「織鶴」…鹿児島県産のさつま芋を使用し、仕込み水に蔵元のある高尾野より湧き出る、弱アルカリ性単純水を使用しております。 柔らかく広がりのある香味が特徴です。
「薩摩乃粋」…薩摩焼酎の伝統的な製法を守り、鹿児島県産の良質なさつま芋を用いて丁寧に醸されております。バランスよく飲み飽きしない1本です。
「紫美の峰」…鹿児島県出水市にある老舗焼酎蔵 神酒造が造る鹿児島限定販売の芋焼酎です。明治5年創業の神酒造の伝統の技で仕上げた逸品です。芋焼酎は通常"米麹"を使用しますが、こちらは あえて"麦麹"を使用しています。お湯割りはもちろん香よく甘みがありますが、ロックや水割りなど冷たくして飲むと"さらっと"した口当たりも感じられます。
提供:酒舗三浦屋
ふるさと納税 出水市 特産品 鶴の一声 翔鶴 一品鳥 織鶴 薩摩乃粋 紫美の峰 出水酒造 神酒造 本格芋焼酎 焼酎 お酒 アルコール 25度 特撰 逸品 希少品 瓶 飲みくらべ 呑み比べ 本格焼酎 家飲み 宅飲み
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
入金確認後、10日以内の発送になります。
(長期休暇、お盆、年末年始を除く) スピード配送便のため、お申し込み後のキャンセル・配送先情報の変更はできない場合もございます。ご了承くださいませ。 - 内容量
-
鶴の一声 芋焼酎 25度 900ml×1本
翔鶴 芋焼酎 25度 900ml×1本
一品鳥 芋焼酎 25度 900ml×1本
織鶴 芋焼酎 25度 25度 900ml×1本
薩摩乃粋 芋焼酎 25度 900ml×1本
紫美の峰 芋焼酎 25度 900ml×1本
- 返礼品注記
-
【注意事項】
・お酒は20歳になってから楽しく適量を。
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。
・飲酒運転は法律で禁じられています。
【納期について】
入金確認後、10日以内の発送になります。
(長期休暇、お盆、年末年始を除く) スピード配送便のため、お申し込み後のキャンセル・配送先情報の変更はできない場合もございます。ご了承くださいませ。
寄附に関する注意事項
ページに記載の納期情報に合わせて発送いたします。
配送日の指定は承れませんのでご了承ください。
■お受け取り後はすぐに状態をご確認ください
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてお問い合わせ先までご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねます。
ご了承の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。
出水市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒899-0292 鹿児島県出水市緑町1番3号
平日:9:00〜17:00
TEL:099-208-0360
メールでのお問合せ
izumi@lrinc.jp
返礼品の感想
- コスパ◎
- ご褒美に
- 気分があがる
- 行ってみたい
この自治体について
かごしまけん いずみし鹿児島県 出水市
鹿児島県出水市(いずみし)は、鹿児島県北西部の八代海に面した出水平野に位置する温暖な気候、広大で肥沃な平野、豊かな水と緑、海・山の自然環境に恵まれたまちです。
市には、毎年一万羽を超えるツルが飛来する世界的な越冬地(国の特別天然記念物に指定)や、江戸時代に要衝の地として薩摩藩最大の外城が置かれた、出水麓武家屋敷群(国の重要伝統的建造物群保存地区に選定)などを有しており、往時の面影が今も残る「ツルと歴史のまち」として知られています。