重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
\ 2023年9月 グランドオープン! /
岩手県初となる直営キャンプフィールド「スノーピーク陸前高田キャンプフィールド(Snow Peak RIKUZENTAKATA Campfield)」で使えるクーポンチケットです!(施設利用料での使用限定)
■スノーピーク陸前高田キャンプフィールドについて
リアス式海岸の高台に位置し、海も山も、両方楽しめるキャンプフィールドです。豊かな自然に囲まれた約6.8万坪の広大な敷地内に、牡蠣養殖の風景が印象的な陸前高田の海を臨めるオートサイトをご用意しているほか、キャンプが初めての方やお子様連れの方も安心して宿泊いただけるバス・トイレ付のモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」が3棟、キャビンが10棟あり、様々なお客様のニーズにご対応いたします。盛岡市や仙台市から車で約2時間というアクセスの良さも魅力です。
■プランについて
・フリーサイト
・電源付き区画サイト
・電源なし区画サイト
・グループサイト
・ドッグランサイト
・モバイルハウス「住箱」
・キャビン
・ドッグラン付きキャビン
・手ぶらCAMP
■下記のお支払いにクーポンチケットをご使用いただけます。
・宿泊料
・キャンプサイト利用料
・キャンプ道具レンタル料
■下記のお支払いにはクーポンチケットをご使用いただけません。ご注意ください。
・グッズなどの物品購入
・施設内でのイベント(マルシェなど)での支払い
≪ご確認ください!≫
●内容:スノーピーク陸前高田キャンプフィールドで使える5,000円相当のクーポンチケット
●ご利用券有効期限:発行日より1年間
※コース内容が変更になる場合がございます。
※スノーピーク陸前高田キャンプフィールド以外ではご使用いただけません。
================================================
【 ご寄附からご利用までの流れ 】
①【寄附お申し込み】
寄附者様よりご寄附の返礼品として、「クーポンチケット」のお申し込み
②【寄附確認後】
ご寄附受付後、1~2ヵ月以内にクーポンチケットを郵送
③【施設利用のご予約】
寄附者様にて、施設利用希望日(宿泊希望日)のご予約をお願いいたします
※クーポンチケットの有効期限は発行日より1年間です
※お電話でのご予約をお願いいたします。
スノーピーク陸前高田キャンプフィールド】
予約先: 0192-22-9477(営業時間:9:00~18:00)
④【キャンプフィールドご利用日の当日】
「クーポンチケット」をご持参のうえ、お気をつけてお越しください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
================================================
■施設詳細
・住所:〒029-2207 岩手県陸前高田市小友町獺沢155-78
・Tel:0192-22-9477(9:00~18:00)
・営業時間 9:00~18:00(冬季9:00~17:00)
・定休日:水曜日(GW、お盆、お正月など大型連休を除く)
●車でお越しの場合
東北道盛岡ICより国道経由で約2時間
東北道一関ICより県道、国道経由で約1時間15分
首都圏方面から約5時間30分
●電車・新幹線でお越しの場合
JR陸前高田駅からタクシーで約20分
JR小友駅からタクシーで約10分
【提供元】株式会社スノーピーク
【注目キーワード】
キャンプ キャンプ場 キャンプサイト 宿泊 テント ソロキャン グルキャン ソログルキャン アウトドア レンタル 体験 バーベキュー BBQ 焼肉 自然 ファミリー 家族 思い出づくり 岩手 陸前高田 スノーピーク Snow Peak
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社 スノーピーク
- 配送注記
- ご寄附お申込み後、1~2ヵ月以内に発送
- 内容量
-
スノーピーク陸前高田キャンプフィールドで使えるクーポンチケット 5,000円券×1枚
※施設利用料での使用限定
- 返礼品注記
-
≪お申し込みの前に必ずご確認ください≫
●こちらのクーポンチケットは施設内における「キャンプフィールド基本料金・サイト利用料」にて使用できます。グッズなどの物品購入にはご使用になれませんのでご注意ください。
●お申し込み後、お届けするクーポンチケットにそってご予約ください。
●お支払額が券面額を超えた場合は、不足分を別途ご精算下さい。
●払い戻し、現金への引き換えや、つり銭のお返しはいたしかねます。
●クーポンチケットの有効期限は発行日より1年間です。
●クーポンチケットの盗難、紛失、または減失について、弊社はその責任を負いません。
※クーポンチケットの再発行や有効期限経過後のご利用、キャンセルはできかねます。ご了承ください。
寄附に関する注意事項
・原則として入金後の内容変更・再発行はいたしません。
・寄附の入金から1ヶ月以内に、返礼品とは別にお送りいたします。また、書類よりも返礼品が先に到着する場合がございます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、陸前高田市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡・返礼品の送付並びに陸前高田市の復興・産業振興に係る施策に利用します。
陸前高田市では、寄附をいただいた方に対する返礼品(特産品等)の送付について、発送業務等を業者委託しております。お申込みいただいた内容は、委託先(ふるさと陸前高田)にも提供されます。
陸前高田市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒029-2292 岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
平日 8:30~17:15
TEL:0192-54-2111 FAX:0192-54-3888
メールでのお問合せ
furusato@city.rikuzentakata.iwate.jp
この自治体について
いわてけん りくぜんたかたし岩手県 陸前高田市夢と希望と愛に満ち、次世代につなげる共生と交流のまち
岩手県陸前高田市は2011年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けました。
現在も完全に復旧・復興したとは言えない状況ではありますが、復興へ向けて少しずつ歩んでいます。
2017年春には嵩上げ地区中心部に大型複合商業施設「アバッセたかた」がオープンし、近くの大型遊具では子供たちが笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。
2019年秋には震災伝承施設を兼ね備えた道の駅がオープンし、多くの方で賑わっています。
ここまでこられたのも全国の皆様からのご支援のおかげです。
ふるさと納税を通じても多数のご寄付とメッセージをいただいております、本当にありがとうございます。
〇ふるさと納税を通じて障がい者の雇用を!
岩手県陸前高田市ではふるさと納税の返礼品の梱包を障がい者の皆様に正式に委託しております。
もしかすると、きちんと梱包されているか心配される方もいるかもしれません。もちろん様々な障がいにより苦手な作業もありますが、皆さんの高い集中力と一つ一つの丁寧な作業には頭が下がります。
また、ふるさと納税は市の事業ということで自分達が「市に役立つ仕事をしているんだ」と誇りを持っています。手を抜くことはありません。
ご寄附の使い道として障がい者の皆様への支援をするのではなく、一歩進んだ直接的な取組みにより障がい者の皆様の雇用を生み出しています。