まいふる年末還元祭 開催中!最大20%還元!
ぐんまけん ぬまたし
群馬県 沼田市

《群馬県沼田市内限定》よっちゃんがゆく!訪問保育、訪問介護 1時間利用券-[11_spy-010101]

寄附金額
15,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
15,000
数量

返礼品の特徴

★あなたの笑顔は周りを明るくします!誰かに手伝ってほしいとき、お気軽にご利用ください。
★保育・介護対象年齢:0〜120歳

保育士、幼稚園教諭、介護福祉士、療育の知識・経験を持つ鏑木由江さん(よっちゃん)がご自宅に訪問して、サービスを行います。

傾聴を大切に「やりたい!」「こうしたい!」を一緒に叶えるお手伝いをさせていただきます。
尊重し合える間柄、あったかく、やわらかな安心や信頼の世界を一緒に創っていきましょう。

あなた専属の寄り添い人よっちゃんとして、パパ・ママのリフレッシュ大歓迎!

☆訪問保育(ベビーシッター、キッズシッター、家事代行)
・リフレッシュ時間のための応援(家事援助等、子育てや介護で休みがとれない方が少しでもリフレッシュできるようサポートします)
・不登校支援(お子さんの不登校や引きこもりで悩んでいる方にご本人やご家族に寄り添いながらサポートします)

☆訪問介護
・遠方に住むご家族の定期的な安否確認。
・家事や農事援助等、介護保険内では賄えない部分のサポートもご相談ください。
・送迎や同行援助等。
・買い物代行、農作業手伝い、灯油補充等。

■ 群馬県 沼田市 ■

経験者 訪問介護 訪問保育 家事 送迎 買い物 代行

返礼品の詳細

提供元
そよ風 よっちゃん☆訪問保育・介護、介助
配送
常温
配送注記
2週間を目安に発送(休業日除く)
※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。
内容量
■名称:チケット
■内容量:1時間利用券
ベビーシッター、キッズシッター、家事代行、安否確認、買い物代行、農作業手伝い、灯油補充などにご利用可能
■有効期限:発行から1年間
■サービス提供地:群馬県沼田市
■注意事項:
※画像はイメージです。
※サービス内容を確認されたい場合は、お申し込みの前に090-2679-6743までお問い合わせください。
※提供元事業者からの返礼品情報を元に、編纂・制作の上掲載しております。
※提供元事業者の規格変更などに伴い、予告なく掲載情報が変更となる場合がございます。
※ワンストップ特例申請の書類は一律で寄附金受領証明書に同封されます。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■提供元:そよ風 よっちゃん☆訪問保育・介護、介助
■配送不可地域:離島

寄附に関する注意事項

【ワンストップ特例申請について】
後日、寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書をお送りいたします。
必要事項をご記載の上、下記送付先まで郵送にてお送りください。

・送付先
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888
沼田市 企画政策課 宛

・令和6年12月23日(月)~12月31日(火)に寄附申し込み、又は入金(寄附完了)した方は、ワンストップ特例申請の用紙をお送りできません。
寄附翌日の午前9時以降、下記URLの「自治体マイページ」よりお申し込み時に提出頂いた寄附者様の情報が入ったワンストップ特例申請書がダウンロード可能となります。
https://mypg.jp/

お急ぎの方は総務省のダウンロードリンクより書類をダウンロードください。
総務省:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf

・返送期限
《令和7年1月10日までに沼田市役所に必着》
となります。余裕を持っての郵送にご協力お願い致します。

※期日までにご提出頂けない場合は、確定申告をしていただく必要がございます。

沼田市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

沼田市 沼田市総務部企画政策課
〒378-8501 群馬県沼田市下之町888番地
TEL:0278-23-2111 FAX:0278-24-5179

メールでのお問合せ
furusato-numatashi-gunma@willdriven.co.jp

この自治体について

群馬県沼田市

ぐんまけん ぬまたし群馬県 沼田市自然とともに暮らすまち「群馬県沼田市」

群馬県沼田市は、群馬県の北部に位置し、
赤城山や武尊山など日本百名山に挙げられる山々に四方を囲まれた自然豊かなまちです。
市街地は利根川を中心に形成された日本有数の河岸段丘上に広がっています。

そんなあらゆる生命の基盤である豊かな森林にかこまれたまちを誇りとし
沼田市は、人と自然が真にふれあう理想のまちを目指し「森林文化都市宣言」を行いました。

人と自然が真にふれあう理想のまちをめざして、さまざまな施策に取り組んでいます。