《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
おおさかふ おおさかさやまし
大阪府 大阪狭山市

No.214 glaze gem 磁器製 酒器 酒盃台 金 / 伝統工芸 鋳込技法 大阪府

寄附金額
55,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
55,000
数量

返礼品の特徴

鉱石をイメージした磁器製の酒器、酒盃台になります。酒器全体に金彩を贅沢に使用しています。オリジナルの釉薬(表面の色)を調合し、施釉しています。鋳込技法を用いて薄く仕上げています。磁器製で薄作りですのですっきりした口当たりになる傾向があります。桐箱、木製台座付き。
本返礼品は、案出し・ネーム・ラフ・下描き・ペン入れ・着色・デザインレイアウト・版下制作・校正作業・入稿作業の工程を大阪狭山市内にて行っております。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
提供元
tabie
配送
常温
発送期日
通年
内容量
約65×95×80mm(縦×横×高さ) 約115g 【数量限定2セット】 1.一点づつ手作りでの制作となりますので、形や色、歪み等が多少なり異なりますことをご了承の上ご検討ください。 2.金彩を使用している為、電磁レンジにご使用いただくと変色の可能性がございますのでご注意ください。 3.1250℃という高温で焼成していますが、薄作りの為、万一破損が無いように食洗機のご使用はお控えください。 4.酒器単体では自立しません。中に液体が入っている状態で置く際には酒盃台に挿し込んでください。 ※お申込時の決済手段は、『オンライン決済限定』となります。 <その他の払込方法をご選択いただいても受付が出来ませんので何卒ご了承ください。>