\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
きょうとふ きょうとし
京都府 京都市

【アトリエシムラ】《植物染料で染織したストール》色合わせストール(穀雨(こくう))

寄附金額
145,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
145,000
数量

返礼品の特徴

植物染料でひとつひとつ丁寧に染織したストールです。草木染めならではの、柔らかく繊細で透明感のある色合いをお楽しみください。

■色合わせストール 穀雨
緑という色は植物から直接染めることができません。『穀雨』の緑は、刈安で染めた黄色の糸に、藍を染め重ねることで表れた色。このストールには、そんな私たちが魅了されてやまない植物の色の不思議さと豊かさが詰まっています。グレーは梅の枝で染めました。そのグレーを経(たて)糸とし、緑の緯(よこ)糸を織り込んだ時に「織色」として藍の色が表れてきたのも面白いところです。

グレーの中でも濃い部分は百日紅で染めています。グレーの特徴は「四十八茶百鼠」と表現されるほど豊かな色の幅。このストールの中にも何層ものグレーがあり、その奥行きを楽しんでいただくことができます。シックに演出したり、軽やかに見せたり、巻き方によって遊ぶことのできる一枚です。

『穀雨』は日本の暦「二十四節気」の言葉。大地に降り注ぐ雨を意味し、豊作を願う人の祈りが込められているといいます。田んぼの稲がスクスク育ち始める頃、辺りには土の匂いが充満します。この時期に感じる大地の底から湧きあがるエネルギー、そのエネルギーが穀物を通して人間のからだに入っていく様子、その全てを繋ぐ恵みの雨を映したストールです。

■アトリエシムラのストール
色の探求や色合わせをとおしてさまざまな「初めて」を試みているアトリエシムラの色合わせストール。 「色」を最大限に活かしつつ、機能性にも優れたストールです。空気に溶け込む爽やかな糸は、見た目にも柔らかく軽快な印象をつくります。

使うほどに肌に馴染む心地よさ。
身にまとい、風をはらむと、豊かな表情が生まれます。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
提供元
石田大成社
配送
常温
発送期日
注文確認後30日以内に発送
内容量
染料:藍、刈安、梅、百日紅、夜叉五倍子(やしゃぶし)、桑 素材:絹65% オーガニックコットン35% 手織り サイズ:約59×200cm(両サイドのフリンジ各7cmを含む)
返礼品に関するお問い合わせ先
事業者 :株式会社ATELIER SHIMURA
連絡先 :075-366-8856
営業時間:12時〜18時
定休日 :水曜日・木曜日