\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
さがけん さがし
佐賀県 佐賀市

【切り身のみ】栄養満点の「いとやますっぽん」ですっぽん鍋を 300g 佐賀県産 スッポン 冷凍 鍋 カット済み 国産 簡単調理 美容 健康 コラーゲン 九州 佐賀県 佐賀市 ヤマト水産:B205-011-[B205-011]

寄附金額
20,500
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
20,500
数量

返礼品の特徴

【全国の料亭などに提供している栄養満点な高級食材「すっぽん」を養殖場から直送!】

私たちヤマト水産は、延べ7,000坪の広大な土地で、卵の孵化から出荷まで一貫してすっぽんを飼育しています。
今回は、私たちが手塩にかけて育てたすっぽんの切り身を提供します。
すっぽんの身は、淡白な味でクセが少ないことが特徴の一つです。ご家庭で好きな味で楽しんでいただきたいため、あえてスープは付けていません。
食べやすく捌いているので、解凍後、鍋に入れて好みのスープ&野菜ですっぽん鍋が完成します!

【いとやますっぽんが持つ5つのチカラ】

1.アミノ酸で元気に
栄養満点なすっぽんの中でも特に注目したいのがアミノ酸。アミノ酸には体内で生成される「非必須アミノ酸」と、食品やサプリメントから摂取しなければならない「必須アミノ酸」があります。すっぽんは、これらをすべて含んでいると言われています。

2.コラーゲンで滑らかに
すっぽんはコラーゲンも豊富。コラーゲンを摂取する際にアミノ酸が欠かせません。両方含んだすっぽんなら効率のいいコラーゲンの吸収が期待できます。

3.ビタミンで活発に
すっぽんはビタミン類もたくさん含んでいます。特にビタミンA・B1・B2・Eが多く、エネルギーの補給にも働きかけます。

4.ミネラルで丈夫に
鉄・カルシウム・カリウム・リン・マグネシウム・マンガンといったミネラル類がたっぷりなのもすっぽんならでは。さらに葉酸も含んでおり、貧血気味の方や妊娠中の方にもぜひ摂取してほしい食材です。 

5.必須脂肪酸でヘルシーに
炭水化物やたんぱく質と並ぶ3大栄養素「必須脂肪酸」がすっぽんにはたっぷり。DHAやEPAの補給だけでなく、不飽和脂肪酸のリノール酸も多く含んでいます。脂っこい食事が多い方は、定期的にすっぽんを食べる習慣を身に付けませんか?

是非、「いとやますっぽん」をご賞味ください。

【原材料】
すっぽん(佐賀県産)

【賞味期限】発送日より冷凍で2か月
※解凍後は24時間以内にお召し上がりください。

【受付期間】通年

【地場産品基準のうち該当する類型:告示第5条第1号】
上記類型に該当する理由 市内で生産されたもの

返礼品の詳細

提供元
(有)ヤマト水産
配送
冷凍
配送注記
入金確認後、約1か月で発送
内容量
約300g(甲羅は含みません)

寄附に関する注意事項

【佐賀市ふるさと納税 お問い合わせ】

■寄附受領書・ワンストップ特例申請書に関すること
TEL:0952-97-7755
Mail: support@sagabai.com
※ふるさと納税サポートセンターにて対応いたします。

■返礼品に関すること
TEL:0952-20-1107
Mail: furusato@sagabai.com
※佐賀市観光協会にて対応いたします。

寄付のお申込みは24時間受け付けております。
お電話でのお問合せは、次の時間帯にお願いいたします。
【平日】9:30-18:30
※土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3)はお休みを頂いております。
※メールでのお問い合わせは、原則として3営業日以内にお返ししておりますが、
年末年始時期など、繁忙期にはご回答が遅れる場合もございます。

佐賀市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

佐賀市 企画政策課 ふるさと納税推進係
〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1番1号
平日午前8:30-午後17:00
TEL:0952-40-7547

メールでのお問合せ
furusato@city.saga.lg.jp

この自治体について

佐賀県佐賀市

さがけん さがし佐賀県 佐賀市熱気球が舞い上がる「空のまち、佐賀市」

佐賀市(さがし)は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。
平成27年5月には、渡り鳥のシギ・チドリ類飛来数日本一を誇り、紅葉する塩生生物「シチメンソウ」が自生する「東よか干潟」が、ラムサール条約湿地に登録され、平成27年7月には、日本初の実用蒸気船「凌風丸」が造られた「三重津海軍所跡」が、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」のひとつとして、世界文化遺産に登録されました。
今後も市の将来像として掲げている「豊かな自然とこどもの笑顔が輝くまち さが」の実現を目指してまいります。