返礼品の特徴
剣先イカは身が柔らかく甘みがありイカの女王とも呼ばれます。
船で獲った新鮮な剣先イカを贅沢に沖漬けにしました。
沖漬けとは生きたイカをタレの中で泳がせる製法です。
生きたイカをタレの中で泳がせているので味の浸透力が違います。
人とイカとの共同作業で出来た商品です。
また、漬け込むたれにもこだわりがあり、自然のだしとミネラル水で作っております。
和風と明太風と味が2種類あり、お酒のつまみやご飯のお供に最高です。
是非、ご堪能下さい。
◆解凍方法
流水にて解凍してください。
◆アレンジ方法
ご飯の上に袋の沖漬けをタレごと全部のせ、ネギ、ノリ、ごま、
真ん中に卵をのせたら、沖漬け丼が出来上がります。
【注意事項/その他】
・保存方法は冷凍保存でお願いします。
・流水にて解凍してください。
・細かくカット済の為、
袋から出してお召し上がりください。
【賞味期限】冷凍3ヵ月
【事業者の声】
イカを自ら獲ってくるところから始まり、
新鮮なイカを皆様に届けたいという思いで作っております。
年の漁師の経験を活かして、鮮度や品質製法にこだわり心を込めて作っております。
返礼品の詳細
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
-
入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。
返礼品の発送時には出荷お知らせメールを
お送りしております。 - 内容量
-
1袋120g×1箱(和風)
1袋120g×1箱(明太風) /唐津産
寄附に関する注意事項
唐津市では寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書を「返礼品」とは別に発送しています。
発送は随時行っていますが、寄附を受付後7~10日ほどお時間をいただいています。あらかじめご了承ください。
唐津市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号
平日9時~17時(土曜日・日曜日・祝日、特定休業期間を除く)
TEL:0955-58-8402
メールでのお問合せ
karatsufurusato@sa-ki.co.jp
この自治体について

さがけん からつし佐賀県 唐津市
九州の北西部に位置する唐津市は、古来から大陸との交流が盛んに行われ、『大陸への玄関口』として発展してきました。
東西約36km、南北約30kmの広大な面積を有し、国の特別名勝“虹の松原”、玄界灘の荒波が創り出した国の天然記念物“七ツ釜”、豊臣秀吉の朝鮮出兵の前線基地“名護屋城跡”、唐津神社の秋季例大祭“唐津くんち”、伝統的工芸品“唐津焼”、日本三大朝市”呼子の朝市”など、自然・歴史・文化に溢れています。