重要なお知らせ
- 2025年9月19日
- アカウントロックがかかってしまった場合の対応方法について
返礼品の特徴
遠藤仁朗医学博士が考案した、元祖青汁です。特殊冷凍技術で生の栄養をぎゅっと閉じ込めました。
安心の国産ケール100%使用。葉っぱをまるごとミクロカッティングしてジュースにしていますので、食物繊維も沢山入っています。特殊冷凍で、出来たての味をそのままパッキング!夜の内に冷凍庫から冷蔵庫に移しかえておけば翌朝にはお召し上がりになれます。
牛乳やハチミツ、果汁などと混ぜて飲むのもおすすめです。
(その日の内にお飲み下さい)
1年を通して毎日製造を行っていますので、ご注文に応じて製造致します。生の野菜に熱をあまりかけますと生の野菜では無くなり、色も成分も変わりますよね。当社の青汁は、乳酸菌飲料の商品ですので、
素材の良さを活かした新鮮でフレッシュな味に仕上がっています。
(冷凍方法にもこだわり)
サンワールド川村のナイス0-1(特許製法)特殊冷凍を採用。出来たての味をそのまま残す冷凍方法を採用した魅力のある冷凍生青汁商品です。
(まぜものをしない)
青汁の元祖:遠藤博士の監修のもと、混ぜものをしないこだわりの商品です。
農薬・化学肥料・添加物・着色料不使用で、国内契約農家が育てたケールをまる
ごとミクロカッティングしてジュースにしており、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。
(第六の栄養素として注目の食物繊維)
食物繊維には、腸内の有害物質を体外に排出する機能に加え、善玉菌を増やし、
大腸内を酸性に傾けて便の腐敗を防ぎ、免疫力も高めてくれます。
また、腸内で大量に発生する活性酸素も減らします。
集中力がない、イライラする、朝・昼・晩と食べない人、甘いものを食べてお腹が張っている、胸やけやお腹が張って食欲がないなどという人はぜひこの冷凍生青汁を飲んでみてください。
胸やけがすっきりした、空腹感を感じるなど、きっと体に変化を感じる事と思います。
まずは、一度お試し下さい。
加工地:高知県南国市 ※出品承諾済
返礼品の詳細
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
- 準備ができ次第、順次発送致します。
- 内容量
-
1箱(100g×28袋)
- 返礼品注記
-
【消費期限】
冷凍1年(解凍後は当日)
寄附に関する注意事項
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託事業者へ通知します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓返礼品・お申込みに関するお問い合わせ先はこちら↓
高知市ふるさと納税サポート室
TEL:050-8893-3390 FAX:0956-37-8021
mail:kochi@steamship.co.jp
受付時間:9:00-17:00(土日祝を除く)
※土曜日・日曜日・祝日および年末年始は閉庁しております。
↓ワンストップ特例申請・送付に関するお問い合わせ先はこちら↓
高知市役所 外商支援課ふるさと納税推進室
〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45
TEL:088‐803-5089 FAX:088-823-4024
mail:furusato@city.kochi.lg.jp
受付時間:9:00-17:00
※土日祝及び年末年始は閉庁しております。
高知市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒780-8571 高知県高知市本町五丁目1番45号
受付時間:9:00-17:00 ※土日祝、年末年始は閉庁しています。
TEL:050-8893-3390
メールでのお問合せ
お電話または問合せフォームよりお問い合わせください。https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
この自治体について
こうちけん こうちし高知県 高知市高知市ふるさと納税「環境維新寄付金」
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口約32万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。