重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 全国約1,000自治体に寄附が可能に!
ほっかいどう ひがしかわちょう
北海道 東川町
工房宮地「クルミの器」
- 寄附金額
-
38,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
\開催中/最大51%還元キャンペーン!
- 数量
-
38,000円数量
返礼品の特徴
中川町産クルミで家具を作っています。
その時に出る端材を利用して作っています。
仕上げにウレタン塗装をしてありますので水洗いができます。
◆事業者紹介◆
工房宮地
1991年に開業、宮地鎭雄さんが営む家具工房。デザインから制作、仕上げまで全て1人で行っている。
人間工学では椅子への荷重の3割が背中に掛かっていると言われ、「背当たりこそが椅子の座り心地の決め手」になるのだそう。
その背当たりにこだわった椅子や、 環境に負荷を与えない家具作りを目指している。
使用するクルミ材は全て北海道中川町産で、自ら森に足を運び切り出してもらったもの。
木材の選定から責任を持ち、 家具購入者を「自分の家具のふるさと」へ案内する仕組みもつくっている。
【住所】北海道上川郡東川町西2号北10
【電話】090-7054-6409
その時に出る端材を利用して作っています。
仕上げにウレタン塗装をしてありますので水洗いができます。
◆事業者紹介◆
工房宮地
1991年に開業、宮地鎭雄さんが営む家具工房。デザインから制作、仕上げまで全て1人で行っている。
人間工学では椅子への荷重の3割が背中に掛かっていると言われ、「背当たりこそが椅子の座り心地の決め手」になるのだそう。
その背当たりにこだわった椅子や、 環境に負荷を与えない家具作りを目指している。
使用するクルミ材は全て北海道中川町産で、自ら森に足を運び切り出してもらったもの。
木材の選定から責任を持ち、 家具購入者を「自分の家具のふるさと」へ案内する仕組みもつくっている。
【住所】北海道上川郡東川町西2号北10
【電話】090-7054-6409
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- 提供元
- 工房宮地
- 配送
- 常温
- 発送期日
-
ご入金確認後、6ヶ月程度で発送となります。
※生産状況によっては前後する場合がございますので、予めご了承ください。 - 内容量
- クルミの器(ウレタン塗装) 1個、収納箱 ・サイズ:180mm×180mm×45mm ・樹種:中川町産クルミ
- 返礼品に関するお問い合わせ先
- お礼の品・配送に関するお問い合わせは、東川町ふるさと納税サポート室(TEL:050-3100-1729)までお願いいたします。