\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!
あきたけん ゆりほんじょうし
秋田県 由利本荘市

《定期便4ヶ月》令和7年 天寿 冬の特別頒布会 〜日本酒 720ml 飲み比べコース〜 720ml×2本×4回 計8本-[08_tsk-250204]

寄附金額
87,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
87,000
数量

返礼品の特徴

★毎月2本!720ml飲み比べコース

原料米による味わいの違いの他に、造り工程にも違いがある贅沢な出品仕様のお酒も本コースではご用意。なかなかお目にかかれない貴重なお酒たちを、この機会にお楽しみください。

<10月 吟醸香の違いを味わう>
ベリー系の香りとジューシーな酸味が感じられる「芳醇」な純米吟醸酒と、柑橘類を思わせる香りでフレッシュな味わいの「爽快」な純米吟醸酒との飲み比べをお楽しみください。

<11月 酒母造りによる違いを楽しむ>
伝統的な製法「生もと仕込み」で醸した芳醇でまろやかな味わいの純米大吟醸酒と、主流の「速醸仕込み」で醸したフレッシュでジューシーな味わいの純米大吟醸酒との飲み比べをお楽しみください。

<12月 高品質のお酒・搾りの違いを体感する>
加圧せずに酒袋から滴り落ちる雫のみを集めた「雫取り」。酒袋を槽(ふね)箱に並べ、上から圧力をかけて搾った「槽搾り」。出品酒規格の大吟醸の飲み比べをお楽しみください。

<1月 秋田を代表する酒米 美山錦と新たな酒米 一穂積>
原料米が異なる「純米酒」の組み合わせ。甘みと酸味のバランスが良い「美山錦」仕込みと、柔らかな甘みが感じられる「一穂積」仕込み。味わいや香りの違いをお楽しみください。

■ 秋田県 由利本荘市 ■

日本酒 飲み比べ 天寿酒造 一穂積 秋田酒こまち 美山錦 山田錦 百田 720ml

返礼品の詳細

提供元
天寿酒造株式会社
配送
常温
配送注記
各月中旬頃を目安に発送(休業日除く)
内容量
■名称:日本酒 頒布会
■内容量:各 720ml×1本

●10月分
芳醇
爽快
●11月分
速醸
生もと
●12月分
雫取り
槽搾り
●1月分
美山錦
一穂積
■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール(12月のみ)
■使用原料米:芳醇:天寿酒米研究会産秋田酒こまち100%
爽快:天寿酒米研究会産秋田酒こまち100%
速醸:天寿酒米研究会産美山錦100%
生もと:天寿酒米研究会産美山錦100%
雫取り:兵庫県産山田錦100%
槽搾り:兵庫県産 山田錦100%
美山錦:天寿酒米研究会産美山錦100%
一穂積:天寿酒米研究会産一穂積100%
■精米歩合:芳醇:55%
爽快:55%
速醸:50%
生もと:50%
雫取り:35%
槽搾り:35%
美山錦:60%
一穂積:60%
■アルコール分:芳醇:15度
爽快:14度
速醸:15度
生もと:17度
雫取り:16度
槽搾り:16度
美山錦:15度
一穂積:15度
■保存方法:冷暗所
■製造者:天寿酒造株式会社
■注意事項:
頒布返礼品の一括お届けや、ご希望返礼品のみのお申込みはお受け致しかねますので予めご了承ください。
・20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は、日本酒、ビールなどのアルコール類をお申し込みいただけません。
※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。
■提供元:天寿酒造株式会社
■地場産品に該当する理由:市内にて製造工程のすべてを実施することにより、相応の付加価値が生じている(告示第5条第3号に該当)

寄附に関する注意事項

【ご確認ください】
・由利本荘市に住民票がある方への返礼品の送付は実施しておりません。
・ワンストップ特例申請書は希望される方へのみ発送いたします。ご希望の際は申込時にご連絡ください。
・ワンストップ特例申請の際、郵送代は寄附者様負担となっております。何卒ご了承ください。

【オンラインワンストップ申請について】
由利本荘市はオンラインからワンストップ特例申請が可能な「ふるまど」に対応しています。
申請書のご準備や郵送といった手間が不要となりますので、ぜひ「ふるまど」をご利用ください。

※「ふるまど」のご利用には、公的個人認証アプリ「IAM」のダウンロードが必要です。
※ワンストップ特例申請書の発送前にオンラインで申請された方にも申請書をお送りする場合がございますが、オンライン申請済みの場合は申請書の提出は不要です。

詳細につきましては、下記ご案内ページを参照ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/

【返礼品に関するお問い合わせ先】
秋田県由利本荘市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター(株式会社ウィルドリブン)
メール:furusato-yurihonjoshi-akita@willdriven.co.jp
TEL: 050-5527-6934
営業時間: 9:00~17:30
休業日: 土日祝日および年末年始

由利本荘市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

由利本荘市 観光文化スポーツ部 まるごと売り込み課
〒015-8501 秋田県由利本荘市尾崎17
TEL:0184-24-6276 FAX:0184-24-6268

メールでのお問合せ
sakura@city.yurihonjo.lg.jp

この自治体について

秋田県由利本荘市

あきたけん ゆりほんじょうし秋田県 由利本荘市

秋田県一の広い面積と鳥海山と日本海に抱かれた自然の恵み豊かなまち

由利本荘市は、秋田県の南西部に位置し、秋田県内一の面積を誇ります。南東にそびえる霊峰・鳥海山(2,236m)とその麓に広がる鳥海高原、悠々と流れる子吉川水系、さらに西は日本海に面し、山・川・海にわたって恵まれた多くの自然の中に位置しています。
「由利高原鉄道」は、鳥海山の麓の田園風景の中を走り、地元では「由利鉄」「おばこ号」と呼ばれて親しまれています。
国有文化財である「旧鮎川小学校」をそのままの形で残し、 地元産の木をふんだんに使った「鳥海山木のおもちゃ館」として開館しました。内装に木を使い木のおもちゃで遊べる「木のおもちゃ列車」も運行され、たくさんの子どもたちを待っています。