\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
いわてけん たのはたむら
岩手県 田野畑村

<予約・6月~発送>岩手・三陸 小さな村のきれいな海で育った 新鮮 瓶入り 天然生うに(160g)【1308103】

寄附金額
18,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
18,000
数量

返礼品の特徴

岩手・三陸の小さな村、田野畑村のお礼の品「生うに」をご覧いただき、ありがとうございます。
ウニシーズン初めに採れる6月ウニは若干実が小ぶりで、味も薄めといわれています。
それでも初物の生うにを食べられることは、地元にいる私たちでも美味しく、またうれしいものです。
いち早く三陸の生うにを早く食べたい! 待ちきれない! という方は令和8年6月発送をお申込みください。
採れたて、無添加の生うにを即発送します。滅菌海水とうにだけを瓶詰した自然素材の味を一足お先にご堪能ください。

■生産者の声
海から垂直に切り立つ100メートルを超える断崖のリアス式海外を背景に、小さな漁船が密集し波にゆられている・・・これが田野畑村の初夏の漁村風景です。
この初夏の海の恵みを保持するために、漁協組合を中心に日頃、漁場の手入れ行い、豊かな資源を守っています。
うに漁の解禁日は、6月から7月末までに複数回(20回以内)あります。
例年6月は実が小ぶりで、味も若干薄めですが、その後8月下旬の産卵に向けどんどん、実入りもよくなり
味も濃厚になっていきます。
地元漁師さんの間では7月中旬のウニが濃厚で一番おいしいとされています。
生うには順次お申込みいただいた順に発送いたします。
年々、天然のウニも貴重になってきております。今後も豊かできれいな海を守りつつ、
来シーズンも美味しいウニがたくさん採れ、ご寄附をいただいた多くの皆様のご期待に沿えるよう、
新鮮でおいしい「生うに」をお送りできればと願っております。

■注意事項/その他
お申し込みされる場合には以下の点をご了承下さい。
・うに漁の解禁日が6月から7月末までに複数回あり、お申込みいただいた順に発送いたします。
・天然うにを使用しているため、実際の大きさや形状、色つやなど異なる場合がございます。
・生ものですので、時間がたつにつれ鮮度が落ちてきます。着いたらすぐに冷蔵庫で冷やし、
到着した日にお召し上がりくださいますようお願いいたします。
・ご不在等により返品になった場合は、大変申し訳ありませんが、再発送はできませんのでご理解を頂きますようお願いいたします。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
2025-08-22~2026-05-31
提供元
道の駅たのはた
配送
冷蔵
発送期日
2026-06-04~2026-07-31 ※離島、九州、沖縄県にはお届けできません。
内容量
■お礼品の内容について ・生うに(滅菌海水含む)[160g×1本]  原産地:岩手・田野畑村 ■原材料・成分 ・キタムラサキウニ
消費期限
■賞味期限:出荷日+4日


※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
アレルギー品目

※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。