重要なお知らせ
- 2025年2月10日
- マイナポータル連携サービスのご案内
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
土壌中の栄養素を植物が吸収しやすくなり、生長促進効果を生み出します。
【使用方法】
・土いきかえる
野菜畑には、元肥を入れた後に約100倍希液を一坪あたり2L程度散布し、すきこんでください。
その後、収穫期にかけて月1回以上、約100倍希釈液を同様に散布してください。
土の再生には、古い土に少量の鶏糞・馬糞・牛糞等の堆肥と肥料を適量配合後、約100倍希釈液を土全体がしっとりしめる程度散布してください。
より高い効果を期待する場合には、10~50倍希釈でご使用ください。
苗を植えた後は、根本に散布してください。
~おすすめ用途~
野菜、花、果樹、芝生、観葉植物など幅広い用途に使用いただけます。土の再生、生長促進、根張り向上、収量増加、葉色向上
・土いきかえる(室内・ベランダガーデニング用)
プランターの花や野菜に水をあげるタイミングで、10倍~50倍の希釈液を、土の表面がしっとり湿るように散布してください。苗を植えた後は、根本の土に散布してください。
古い土の再生には、土をほぐしてから、10倍~50倍希釈液を土全体にしっとり湿るように散布してください。
腐敗系の土の臭いには、10倍の希釈液を散布してください。
~おすすめ用途~
プランターや鉢の野菜、花、観葉植物など幅広い用途に使用いただけます。土の再生、生長促進、根張り向上、収量増加、葉色向上、連作障害を改善
・芝生がいきいき
種蒔き、張り替え時には、100~200倍希釈液を散布してください。
芝生の活力維持には、100~300倍希釈液で月1~2回散布してください。冬期間の冬囲いの時期には、200倍希釈液を散布してください。
公園・ゴルフ場などの広い面積で芝生の活力増・維持には、1坪(3.3平方メートル)当たり6ml~12mlを目安に芝生全体に行き渡るように散布してください。シーズンに2~3回散布。
※画像はイメージです。
※本品は飲み物ではありません。
※直射日光のあたらない冷暗所に保管してください。
※直射日光や強い照明のあたる場所では性質上、藻状の物質が発生する場合がありますが、効果に問題はありません。
※手肌にかかっても問題ありませんが、万一異常を感じたら医師に相談してください。
※本来の用途以外には使用しないでください。
※茶色の液体ですので衣服やカーペット等への着色にご注意ください。
事業者:環境大善株式会社
原材料:ー
原産地:ー
加工地:北見市
アレルギー:ー
保存方法:ー
賞味期限:ー
地場産品類型:3 北見市内で製造・加工などの主要な部分が行われ、付加価値が生じているもの
類型該当理由:区域内の工場において、原材料の仕入れから、製品づくり、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
返礼品の詳細
- 提供元
- 環境大善株式会社
- 配送
- 常温
- 配送注記
- ご入金確認後、14営業日以内に発送いたします。
- 内容量
-
液体たい肥
「土いきかえる」500ml×1
「土いきかえる」室内・ベランダガーデニング用 500ml×1
「芝生がいきいき」1L×1
・効果成分:善玉活性水
・生産:日本
【各種試験】
・急性単回投与毒性試験:日本赤十字北海道看護大学
・皮フ貼付試験:日本赤十字北海道看護大学
・製造元:環境大善株式会社 北海道北見市端野町三区438-7
寄附に関する注意事項
・お申し込みから30営業日以内をめどに発送を予定しておりますが、季節ものや予約品などの一部の品物は、別途配送期日を設けております。
必ず、返礼品ページにて配送期日の確認をお願いいたします。
※発送時には通知メールをお送りします。
・お申し込み後のお礼の品の変更は受け付けておりません。
また、長期不在等によりお礼の品をお受取りいただけなかった場合、再発送はできかねますので、ご不在日がある場合は、事前にご連絡くださいませ。
・お申し込み後のキャンセルは原則として行っておりません。
寄附者様都合にて、やむを得ずキャンセルとなった場合は、返金処理のため手数料をご負担いただく可能性がございます。
・申請後の送付先変更は、対応が難しい場合がございます。
その場合は転送料が発生する可能性があり、着払いでのご負担となりますので、予めご了承ください。
◆寄附金受領証明書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に2~3週間程度で返礼品とは別に送付いたします。
◆ワンストップ特例申請書
申請書を寄附金受領証明書と一緒にお送りします。
============================
【ワンストップ特例申請書提出先】
〒847-8555
佐賀県唐津市鏡4337-1
北海道北見市ふるさと納税サポート室 個人情報取扱いセンター 宛
============================
※北見市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。
北見市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒090-8501 北海道北見市大通西3丁目1番地1
9:00~18:00(土日祝、年末年始を除く)
TEL:0955-58-8798
メールでのお問合せ
support@furusato-kitami.jp
この自治体について

ほっかいどう きたみし北海道 北見市
【玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”】
北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。
北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。
北見市の特産品には、農産物では生産量日本一の玉ねぎや白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどがあります。
「ハッカのまち」としても知られており、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。
スポーツでは「カーリングの聖地」とも呼ばれ、多くのオリンピック選手を輩出しています。
また、北見市の誇る食文化であり、人口当たりの焼肉店舗数が道内で一番多い「焼肉のまち」としても有名です。