\地元魚屋が作る「自家製珍味セット」お酒のお供にいかがですか?/ 海の幸をうまい食べ方で食べてほしい!と店主自ら市場から仕入れ、自家製の味で作った珍味です。 箸が止まらなくなること間違いなしでしょう。 ▼固定メニュー 【サーモンクリームチーズ】 甘じょっぱいサーモン醤油漬けとクリームチーズのクセになる組み合わせ。 そのまま小鉢でおつまみに、パンにつけて、パスタのトッピングに。 【ばくだん丼の素】 マグロ・たくあん・たらこ・イカおくらの組み合わせ。海苔で巻いておつまみに。納豆・卵をトッピングしてネバネバ丼やパスタソースとして。 【カツオのたたきのにんにく醤油漬け】 しっかりとニンニクを効かせた醤油漬け。卵黄・ネギ・海苔をのせてユッケ風がおすすめ。 ▼季節ごとのメニュー(例) ※2種入ります 【味付けバイ貝】※ 醤油味のバイ貝。そのまま爪楊枝でつるっと食べられます。おつまみにどうぞ。 【タコと切干大根のキムチ】※ 甘口のたこキムチ。切り干し大根の甘みと触感もアクセントに。そのまま小鉢で。 【アジのマリネ】※ 酢でさっぱりと仕上げた和風マリネ。そのまま小鉢で。 【マグロの皮 酢味噌和え】※ コラーゲンたっぷり。ムチムチとした触感がたのしめる珍味。そのまま小鉢で。 【アジのなめろう】※ ねぎと味噌でシンプルに味付けしました。ご飯に乗せても、お酒とともにちびちび味わうもよし! …等 ※印は季節ごとの旬の魚に変更になる場合があります。 地元魚屋の海の幸を使った贅沢珍味セット、ぜひご賞味ください! -------------------------------------- 【原材料】 ▼固定メニュー 3種 【サーモンクリームチーズ】 サーモン(チリ産)、プロセスチーズ、めんつゆ、みりん風調味料、こいくちしょうゆ/乳化剤、調味料(アミノ酸等)アルコール、酸味料(一部に小麦・大豆・乳製品を含む) 【ばくだん丼の素】 マグロ(大西洋産)、いかオクラ、たくあん、たらこ、醤油/調味料(アミノ酸等)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、甘草、ステビア)、保存料(ソルビン酸K、安息香酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精、着色料(黄4)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・いかを含む) 【カツオのたたきのにんにく醤油漬け】 かつお(国産)、めんつゆ、みりん風調味料、砂糖、にんにく、コチュジャン、ごま油、しょうが/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(一部に小麦・大豆・ごまを含む) ▼季節ごとのメニュー(例) ※2種入ります 【味付けバイ貝】※ バイ貝(国産)、めんつゆ、こいくちしょうゆ、料理酒、みりん風調味料、砂糖、生姜/調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草)、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、(一部に小麦・大豆を含む) 【タコと切干大根のキムチ】※ たこ(国産)、切り干し大根、浅漬けの素、甘酒、コチュジャン、しょっつる、にんにく、生姜、砂糖/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、ベニコウジ色素、酸味料、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、(一部にえび・小麦・大豆・りんご・魚醤(魚介類)を含む) 【アジのマリネ】※ アジ(国産)、穀物酢、調味酢、かつおだし、砂糖、しょうゆ、食塩/酸味料、調味料(アミノ酸等)、カラメル色、保存料(安息香酸Na)、甘味料(甘草)、(一部に小麦・大豆を含む) 【マグロの皮 酢味噌和え】※ マグロの皮(大西洋産)、米みそ、穀物酢、コチュジャン、みりん風調味料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む) 【アジのなめろう】※ アジ(国産)、ねぎ、米みそ、(一部に大豆を含む) ※印は季節ごとの旬の魚に変更になる場合があります。