返礼品の特徴
大分県別府市が誇る「うまいもん」の詰め合わせをご自宅にお届け!
【とり天】
大正15年に創業したレストラン東洋軒の大分郷土料理「とり天」をご自宅で楽しめます。
国産鶏のもも肉を家伝の特製醤油をベースに、にんにく、ごま油などを合わせ、新鮮鶏卵をふんだんに使って仕上げました。
この本家とり天は酢醤油で召し上がっていただくほか、揚げて、そのまま召し上がっても美味しくいただけます。
レンジでチンするだけでなので、簡単に作れます。
【別府冷麺】
TV・雑誌で絶賛!行列のできる冷麺専門店「六盛」の冷麺5食セット。
お店でご提供している一杯と同じスープ・麺・具材をひとつずつ、丁寧にパックしてお届けします。
【ざぼん漬け】
第24回全国菓子大博覧会において、名誉総裁賞受賞した「南光物産株式会社」が手掛ける、今も昔も変わらない別府の伝統銘菓『ざぼん漬け』。
職人の技により、砂糖と秘伝の蜜でじっくりと煮詰められた極上の味をご堪能ください。
【しいたけ】
純国産・別府産の極上椎茸を販売する「やまよし」。香り高い椎茸をぜひご賞味ください。
【えんまんの湯】
湧出量世界一の別府温泉、海地獄の温泉をそのまま入浴剤に!
海地獄の温泉成分をご家庭でもご利用いただけることが可能です。
■原材料
【本家とり天王】
鶏もも肉(国産)、小麦粉、鶏卵、澱粉、醤油(大豆・小麦を含む)、にんにく、ごま油、胡椒/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草、サッカリンNa)
【本家ゆずとり天王】
鶏もも肉(国産)、小麦粉、昆布、鶏卵、白だし(うすくちアミノ産液、風味エキス(かつお節、昆布、煮干、さば節)、米発酵調味料、たん白加水分解物調味料(大豆・ゼラチンを含む)、果糖ブドウ糖液糖)、澱粉、ゆず、塩、胡椒/調味料(アミノ酸等)、酒精、甘味料(ステビア、サッカリンNa、甘草)
【別府冷麺】
●別府冷麺:小麦粉、そば粉、食塩、酒精、加工デンプン、かんすい、プロピレングリコール
●牛チャーシュー:牛肉、にんにく、醤油、みりん、酒精、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1(原材料の一部に、小麦・牛肉・大豆を含む)
●スープ:醤油、アミノ酸液、食塩、薄口醤油、牛肉エキス、昆布、酒精、調味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1(原材料の一部に、小麦・牛肉・大豆を含む)
●キャベツキムチ:キャベツ、にんにく、生姜、唐辛子、ゴマ、食塩
【ざぼん漬け】
ざぼん(国産)、砂糖、水飴
【しいたけ(原木)】
しいたけ(別府産)
【えんまんの湯】
〈成分〉乾燥硫酸ナトリウム
※別府市海地獄の温泉水の噴霧乾燥末、ポリリン酸ナトリウム、青色1号、黄色4号、香料
■アレルギー
卵、小麦、そば、さば、牛肉、鶏肉、大豆、ごま
■賞味期限
【とり天】製造日から180日
【別府冷麺】発送日より1週間
【ざぼん漬けコロ】製造日から12ヶ月
【しいたけ】365日
■保存方法
【とり天】-18度以下にて保存
【別府冷麺】要冷蔵(5℃以下)
【ざぼん漬けコロ】常温保存
【しいたけ】直射日光を避け、湿度の低いところに保存する。
【えんまんの湯】常温保存
■関連キーワード
別府のうまいもんを選りすぐり 別府 特産品 詰合せ セット とり天 冷麺 さぼん漬けコロ しいたけ えんまの湯 入浴剤 食品 加工品 椎茸 鶏肉 簡単調理 伝統銘菓 詰め合わせ おすすめ ギフト 贈り物 贈答 プレゼント 大分県 別府市 送料無料
返礼品の詳細
- 提供元
- 一般社団法人 別府市産業連携・協働プラットフォームB-bizLINK
- 配送
- 定期便
- 配送注記
-
入金より1ヶ月以内に発送
※返礼品お届けにつきまして、「冷蔵便」「冷凍便」別々でのお届けとなります。あらかじめご了承ください。 - 内容量
-
【とり天】1パック
本家とり天王(500g)+ゆずとり天王(400g)
【別府冷麺】
冷麺専門店の冷麺 5食セット
【ざぼん漬けコロ】
130g 1パック
【しいたけ】
別府産しいたけ 1パック
【えんまんの湯】
トライアル10袋(15g×10) 入浴剤
- 返礼品注記
-
■注意事項
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
払い戻し、換金はいたしません。
転売およびオークション出品等の目的による返礼品の選択は固くお断りします。
■地場産品類型番号:セット
【3号】別府東洋軒本家とり天詰合わせ
とり天製造にかかる鶏肉カット、調味、衣と混ぜ合わせ、真空包装、梱包出荷までの全工程を行っている。
【3号】別府冷麺専門店 六盛
原材料の仕入れ後、別府市内の店舗内工場において製造(スープは昆布、国産牛肉で出汁をとり真空包装。キムチはキャベツを塩漬けして唐辛子、にんにくを入れ、漬けたものを真空包装)、梱包までの全工程を行っている。
【3号】ざぼん漬け
原材料仕入れ後、ざぼんの解凍 灰汁抜き カット 湯がき 窯炊き パケージ 出荷までの全工程を行っている
【8号ハ】別府産乾しいたけ
大分県産乾しいたけ
【2号】えんまんの湯(海地獄入浴剤)
別府の観光名所である地獄めぐりの海地獄の温泉を採取し製造されたもの。
別府市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒874-8511 大分県別府市上野口町1番15号
8:30~17:00
TEL:0977-21-1122 FAX:0977-21-5702
メールでのお問合せ
furusato@city.beppu.lg.jp
この自治体について

おおいたけん べっぷし大分県 別府市
「日本一の湧出量と源泉数」を誇るまち別府
別府市は九州の北東部、瀬戸内海に面した大分県の東海岸のほぼ中央に位置し、緑豊かな山々と波穏やかな別府湾に囲まれ、美しい景観の間には大地から立ち上る”湯けむり”がたなびき、別府を象徴する風景として市民はもちろん観光客からも親しまれております。
別府には「別府八湯」と呼ばれている八つの温泉があり、それぞれ泉質も雰囲気も違うため飽きることのないのが別府の温泉です。
人口は県内で大分市に次ぎ2番目となる約11万人ですが、市内には約3000人の留学生が勉学に励んでおり、日本でも有数の異文化あふれる国際交流都市としても成長を続けています。
また、一年を通して様々なイベントが⾏われており、100回を超える歴史を持つ温泉まつりをはじめ、世界的に有名なピアニスト、マルタ・アルゲリッチによる⾳楽祭、神楽⼥湖の花菖蒲観賞会や夏・冬とそれぞれに異なる趣を楽しめる花⽕⼤会など、様々な催しを楽しむことができます。
郷土料理である「とり天」や「別府冷麺」、大分県唯一の伝統工芸品である「別府竹細工」なども人気のひとつです。