今年の寄附申込期限は12/31まで!

重要なお知らせ

2025年11月28日
年末の寄附手続きに関する注意事項
いばらきけん いなしきし
茨城県 稲敷市

新米 【令和7年産】茨城県稲敷市産 宮本さん家のこしひかり 10kg×1袋 |米 おこめ コシヒカリ 精米 農家直送 直送 茨城県 [1653]-[26021653]

寄附金額
41,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンマークのカードでポイント2倍!

数量
41,000
数量

返礼品の特徴

2025年10月中旬より順次発送いたします。

茨城県稲敷市で育まれたコシヒカリ、豊かな水と肥沃な土壌のもとで丁寧に栽培をしています。
しっかりとした粘りと甘みが特長で、炊き上がりのツヤと香りが食欲をそそります。

こちらの返礼品は、精米済みのお米です。
一粒一粒がふっくらとした炊き上がりを見せ、さまざまな料理との相性も抜群です。
日々の食卓で日本のお米の魅力を存分に楽しむことができます。

茨城県稲敷市の自然の恵みが凝縮されたこのコシヒカリは、ご飯そのものの味を堪能したい方にぴったりです。
ぜひ、お米本来の豊かな風味をお楽しみください。

【宮本農園からのメッセージ】
利根川、霞ケ浦水系に囲まれ、つくばの山を背にする日本屈指の水郷地帯の稲敷市でとれた美味しいお米です。

先祖代々、この地で米を生産し作付面積を徐々に広げ、身近な方々にのみ直接お米 (コシヒカリ) を販売してまいりました。
寄附者様からは『今まで食べていたお米と違う』、『お米の味を初めて知りました』、『冷蔵・冷凍して温めても味が変わらない』などのお声をいただき、
そんな、『農家のあたりまえ』を皆様にも感じていただきたく、100%自家製米のコシヒカリをお届けしております。

白米を炊いた時の香りがよく、ふっくらもっちりしていて、ツヤがあり、一粒一粒がしっかりした味わい、
やわらかな食感と滑らかな粘り、バランスの良い、冷めても美味しい『うまいお米』。

そんな、『農家のあたりまえ』の味をご賞味ください!

■提供事業者:宮本農園

【地場産品基準】
(1) 当該地方団体の区域内において生産されたものであること。

返礼品の詳細

提供元
宮本農園
配送
常温
配送注記
2025年10月中旬より順次発送いたします。
発送開始後は入金確認後、2週間から3週間程度で発送いたします。

※沖縄本島、全国の離島エリアへは発送しておりません。ご了承ください。

※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
内容量
■名称:こしひかり (精米)

■内容量:10kg

■原材料:米

■賞味期限:精米より1ヵ月
返礼品注記
※気温が高くなる夏場は特に虫が発生しやすくなります。袋のままではなく密閉容器に移し替え、15℃以下で保存してください(冷蔵庫の野菜室など)
※美味しくお召し上がりいただくためにも、袋に印字しております精米日より1ヶ月以内にお召し上がりください。
※パッケージデザインは変更となる可能性がございますのでご了承ください。

稲敷市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

稲敷市 稲敷市役所 ふるさと応援寄附担当
〒300-0595 茨城県稲敷市犬塚1570-1
月~金(祝、休日、年末年始は除く)9:00~17:00
TEL:029-892-2000 FAX:029-892-2062

メールでのお問合せ
f-toiawase@city.inashiki.lg.jp

この自治体について

茨城県稲敷市

いばらきけん いなしきし茨城県 稲敷市「いいな!」がいっぱい「いなしきし!」

「茨城県稲敷市」は、平成17年に江戸崎町、新利根町、桜川村、東町が合併してできた、豊かな自然の残る田園地帯です。
稲敷市は茨城県の南部に位置し、北には研究学園都市「つくば市」、南には世界の玄関口、成田空港がある「千葉県成田市」両市との中間地点に位置し、直近では首都圏中央連絡自動車道(圏央道)によりアクセスが向上しています。
稲敷市を離れて、頑張っている方はもちろん、稲敷市に親しみや共感を持ってくださっている方、少しでも稲敷市の返礼品に興味をお持ちの方も、「稲敷市ふるさと応援寄附金」を通じ、稲敷市に暖かい応援をいただけることを心よりお待ちしております。
寄附者様には、私たち稲敷市より「感謝のキモチ」として市の特産品である”農産物”や、”体験型チケット”などの"お礼の品"を真心こめてお送りいたします。