重要なお知らせ
- 2024年10月2日
- システムメンテナンスのお知らせ
- 2024年9月30日
- システムメンテナンスのお知らせ
宮崎県
-
みやざきけん みやこのじょうし宮崎県 都城市
都城市は、肉用牛豚鶏の合計畜産産出額が日本一を誇る畜産のまちです。
当市の牛、豚、鶏は、雄大な霧島連山の自然に囲まれた大地で生まれ、清らかな水、良質な飼料、農家の温かい愛情が注がれ大切に育てられています。
牛肉は、生産者の努力のもと、きめ細やかな霜降りと色艶の良い柔らかい肉質が特徴です。
豚肉は、養豚農家各々がこだわりぬいた飼料を与え、多くのブランド豚が確立されています。
鶏肉は、それぞれの銘柄に合わせて独自の飼料や飼育方法で生産されています。
また、日本一の出荷額を誇る焼酎は、霧島山麓で育つサツマイモや地下深くからくみ上げた清らかな水などを原料に作られ、全国の愛飲家に愛されています。市内4つの蔵元の味わい深い個性的な焼酎はたくさんの人たちを魅了し続けています。
ふるさと納税を通じて、都城市の応援をどうぞよろしくお願いいたします。 -
みやざきけん かわみなみちょう宮崎県 川南町
川南町(かわみなみちょう)は、人口約15,000人、面積約90㎢で、宮崎県のほぼ中央に位置しています。
東には日向灘、西には尾鈴山がそびえ、太陽の光をいっぱいに浴びた自然豊富な食材がたくさんそろっています。
また、川南町は、かつて国による開拓事業が行われたことから、多くの移住者が押し寄せ、着の身着のままで土地を切り開いていきました。
旧農林省発行の「戦後開拓史」によると、東北2県と合わせ「三大開拓地」の1つとしてあげられており、このような背景の中、開拓者たちの出身地が全都道府県に及んだことから『川南合衆国』と呼ばれています。
移住のまち”ならではといえる多様性を認める空気があり、先人から受け継がれた「フロンティアスピリッツ」にあふれ、最近でも宮崎県外から多くの方がこの町に移住されています。 -
みやざきけん さいとし宮崎県 西都市
西都市(さいとし)は宮崎県のほぼ中央に位置し、車で宮崎市街地から約40分、宮崎空港から約50分のところにあります。
かつては古代日向の都として栄え、『古事記』『日本書紀』に登場する伝承地が市内に数多く残るとともに、日本最大の319基の古墳が集まる国の特別史跡「西都原(さいとばる)古墳群」や、天正遣欧少年使節の正使としてローマ法王に謁見した伊東マンショが誕生した国の史跡「都於郡(とのこおり)城跡」があるなど歴史ロマンあふれるまちです。
西都原台地には、春は桜・菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス約300万本が咲き誇り、年間約100万人の観光客が訪れる県内でも有数の観光地です。また、野球やサッカーをはじめとした多くのプロ・アマチュアチームのスポーツキャンプ地としても知られています。
温暖な気候と豊かな大地から生み出される農畜産物は、全国でも高く評価されています。 -
みやざきけん くにとみちょう宮崎県 国富町
宮崎県国富町は、点在する古墳や史跡が歴史と文化の香りを放ち、九州でも有数の清流を持つ本庄川は四季折々に豊かな表情を見せてくれます。先人の英知の結集とたゆまぬ努力により、文化と自然を調和させながら発展してきた町です。
産業面では、農業基盤整備と農家経営の充実に力を注ぎ、米、施設・露地野菜、畜産など農業を基幹産業としています。また、多くの誘致企業が立地し、温暖な気候の中、豊富な人材と自然(清流)を活かし発展しています。
これからも「人がつながる 未来につながる 元気なまち 国富」をキャッチフレーズに、農業・商業・工業がさらに元気あふれる町づくりを進めていきます。
どうぞ、国富町の特産品をご堪能ください。 -
みやざきけん みやざきし宮崎県 宮崎市
~南国情緒にあふれ、豊富な食材とスポーツが盛んなまち、宮崎市~
宮崎市は、日向灘に臨む宮崎県の中央部にあり、青い海と空、四季折々の花や緑に彩られ、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都市で、「宮崎牛」や「完熟マンゴー」、「きんかんたまたま」など食材も豊富です。また、プロスポーツのキャンプ地としても有名で、マリンスポーツやゴルフなども気軽に楽しめ、ファンにはたまらない魅力がつまっています。
宮崎市が誇る食やスポーツを多くの方に体験していただき、宮崎の魅力を知っていただければ幸いです。 -
みやざきけん にちなんし宮崎県 日南市
日南市は、宮崎県の南部に位置し、青い海と緑の山々に囲まれ、自然豊かで歴史と文化の魅力あふれるまちです。
温暖な気候を生かし、マンゴー、スイートピー、完熟きんかんなどの農産物、400年の歴史を持つ飫肥杉の生産や近海カツオや遠洋マグロの水揚げが盛んな『海の幸、山の幸』の宝庫です。 -
みやざきけん みまたちょう宮崎県 三股町
三股町は、宮崎県の南西部、都城盆地に位置し、鰐塚山系や高千穂峰を背景にした自然豊かな「花と緑と水のまち」です。大自然の恩恵を一身に浴びた米、牛、茶、野菜、ヤマメなどの農畜水産物、そして伝統工芸品としての大弓、陶芸品などの芸術性豊かな特産品が有名です。また、「ジャンカン馬踊り」「棒踊り」「太郎踊り」など数多くの郷土芸能が今もなお、各地区で受け継がれ息づいています。
ふるさと納税を通じて全国の皆さまとつながり、「三股町を応援したい」という皆さまのお気持ちを「まちづくり」に活かしたいと思います。
皆さまの応援をよろしくお願いします。 -
みやざきけん ひゅうがし宮崎県 日向市
日向市は、九州宮崎県の北部のまち。ユーモラスなひょっとこ踊りやサーフィンの聖地として知られています。歌人 若山牧水の生誕の地でもあり、生誕120年に合わせて新築された「若山牧水記念文学館」では、近代文学の世界を楽しめます。美々津の伝統的建造物群など伝統的な見所もあり、国内で唯一、二枚貝を原料に作る「はまぐり碁石」の産地としても有名です。温暖な気候と美しい山々、黒潮踊る太平洋など雄大な自然を有するまちです。
-
みやざきけん きじょうちょう宮崎県 木城町
宮崎県木城町(きじょうちょう)は、宮崎県のほぼ中央に位置した東西24km、南北わずか6kmの帯状の地形に、町の中央を清流小丸川(全長80km)が流れる町です。
文豪「武者小路実篤」が自ら詠った詩のような世界を目指し、実現しようとした理想郷「新しき村」。えほんと豊かな自然との出会いが子どもたちの感性を育む「木城えほんの郷」。生涯を児童救済に捧げた「石井十次」の精神を受け継いだ「石井記念友愛社」。
自然形態を大切にしながら生活に欠かせない電力を安全に生み出す揚水式の「小丸川発電所」など、木城町は水と緑が爽やかな自然のもと、人と人、人と自然が共生するまちです。
-
みやざきけん たかはるちょう宮崎県 高原町
高原町(たかはるちょう)は“神武の里”として知られ、さまざまな神話が残る町です。 宮崎県南西部に位置し、1500メートルを越す山の麓にある高原町は、悠久の歴史と雄大な自然に育まれた水と緑と神話の町。
この町の名は、日本の神々がお住まいになられる「高天原(たかまがはら)」の名に由来すると伝えられています。 畜産の町でもあり、全国的にも評判な「宮崎牛」の一大生産地。新鮮な野菜や果物の宝庫でもあり、霧島連山の地中深くから湧き出す温泉は近隣では珍しい炭酸泉をお楽しみいただけます。日本で初めて国立公園となったこの地域では、霧島ジオパークとして特質ある魅力の発信に努めています。 -
みやざきけん あやちょう宮崎県 綾町
日本最大級の照葉樹林を有する綾町は、半世紀にわたって森を守り、自然と共生する地域づくりを進めてきました。全国に先駆けて推進した有機農業や手づくり工芸の里づくり、綾の照葉樹林プロジェクトなど官民あげての取り組みは世界的に高い評価をいただき、2012年、ユネスコエコパークに登録されました。
雄大な自然と、自然の恵みに感謝しながら生きる人々が綾なす美しいまちです。 -
みやざきけん ひのかげちょう宮崎県 日之影町
【人と自然が光かがやくまち】
日之影町は宮崎県の北部に位置し、九州の百名山に名を連ねる傾山などの山々と、深いV字型を形成した渓谷が大自然の美を織り成し、町内に点在する集落では、神楽や大人歌舞伎(九州で唯一の農村歌舞伎)、深角団七踊り等が伝承され、自然と農村文化の豊かな中山間地域です。 -
みやざきけん かどがわちょう宮崎県 門川町
黒潮香るお魚のまち「かどがわ」 天然記念物カンムリウミスズメの世界最大の繁殖地である枇榔島、冒険にぴったりな無人島「乙島」、海の男たちのだんじり祭りなど小さいながら魅力あふれる町、門川町。 豊富な海の幸に恵まれた門川町には2つの漁港があり、さらに水稲をはじめ畜産・施設野菜・果樹を主体とした農業も盛んです。 海と山の魅力あふれる門川町から自然の恵みと生産者たちの真心が詰まった自慢の返礼品をお届けします!
-
みやざきけん のべおかし宮崎県 延岡市
延岡市は宮崎県最北端、大分県との県境に位置しており、面積は九州で2番目の広さ。ユネスコエコパークに登録された祖母・傾・大崩山を含む九州山地、そこを源に流れる美しい川、美しい川が流れ込む平野、リアス式海岸の豊かな海。日本の自然をぎゅっと詰め込んだような多彩な環境に恵まれた土地です。
例えば、九州最後の秘境と呼ばれる大崩山は、巨大な花崗岩がむき出しでそびえ立ち、壮大な景観を作り出していて、全国から登山やクライミングを楽しみに多くの人たちが訪れます。また、平野部にそそぐ北川の清流「小川」は奇跡の清流と呼ばれるほどの透明度で、リバーカヌーを楽しむ人がまるで浮かんでいるように見えるほどです。もうひとつの清流、五ヶ瀬川では秋から冬にかけて、川を下る鮎を独自の仕掛けで捕らえる「鮎やな」が人気で、河畔の施設において鮎を炭火で塩焼きにする香ばしい香りが日本の香り100選に選ばれております。そして何と言っても日向灘の恵み。延岡の海岸線は入り組んだリアス式海岸の「日豊海岸国定公園」に含まれており、複雑な海岸線に黒潮が流れ込み、種類が豊富で身のしまった魚介を育みます。
そんな「おいしいのべおか」から選りすぐった品々を、ふるさと納税の返礼品としてお届けします。
海の幸・大地の恵み・延岡ならではの貴重な体験、その全てがきっとご満足いただけるものです。
ふるさと納税を通して皆さんの何番目かの「おいしい故郷」になりたい。延岡市はそんなことを願ってます。