イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
北海道美深町

北海道美深町

ほっかいどうびふかちょう

北海道美深町(びふかちょう)は北海道北部、稚内市と旭川市のほぼ中間に位置するまち。中川郡の南半分を占める広い面積をもち、北海道の第2の大河「天塩川」が町の中央に貫流しています。東部には函岳を主峰とする北見山地、西部には天塩山地が連なるこのまちは、冬の最低気温がマイナス30度を超え、夏の暑さも30度を超える事も珍しくありません。風は年間を通して穏やかで、降水量も年間1,200mm前後ですが、冬は最深積雪150cmを記録する豪雪地帯です。
春夏秋冬、さまざまに表情が変わる美深町をぜひ体験してください。

メイン写真
担当者

自治体担当者コメント

本町は、恵まれた自然と豊かな地域資源を活用した産業の振興を進め、町民が健康で安心して暮らせるまちづくりを目指しています。
ふるさと納税でのご支援を通じて、多くの方に美深町を知ってもらい、お越しいただければ幸いです。

  • ■ お申し込みとご入金について
    年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
    ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。

    ■ 寄附金受領証明書発行について
    上記期日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
    なお、12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
    1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。

    ■ ワンストップ特例について
    ワンストップ特例をご利用される場合、令和7年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
    マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
    ダウンロードされる場合は以下よりお願いいたします。
    URL:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf

    ■ お礼の品について
    年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
    令和6年12月15日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
    但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。

    ※ 出荷量が制限されている商品
    ※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
    ※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品

    【お問い合わせ先】
    内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。

    申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
    ■お礼の品(お届け日)に関するお問合せ
    ふるさと納税商品お問合せセンター
    TEL 0120-977-050
    受付時間 9:00~17:30 (土日祝日及び年末年始を除く)
    <メールでのお問合せ>
    https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=014699
    ※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。

    ■寄附金証明書・ワンストップ特例申請書
    美深町役場 企画商工観光課 経済産業グループ
    〒098-2252
    北海道中川郡美深町字西町18番地
    メール:b-furusato@town.bifuka.hokkaido.jp

寄附に関する注意事項

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 美深町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

美深町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

美深町 企画商工観光課 経済産業グループ
〒098-2252 北海道中川郡美深町西町18番地
時間:8:45~17:30 (土日祝・及び年末年始を除く)
TEL:01656-2-1645

美深町の魅力

  • チョウザメ館

    チョウザメ館

    自然に囲まれた、まるで教会のようなしゃれた建物のチョウザメ館では、生きた化石と言われているチョウザメを飼育展示。他にもヤマベやイトウなど天塩川に生息している魚を見ることができます。また、向かいにあるスパ施設「美深温泉」では、チョウザメ料理も食べられます。

  • 松山湿原

    松山湿原

    北海道自然環境保全地域で、日本の重要湿地500の一つに数えられている標高797mの高層湿原です。天竜沼駐車場から約900mの登山道を登ると幻想的かつ神秘的な景色が広がり、散策路である木道も整備されており、気軽に自然を楽しむことができます。

  • 函岳

    函岳

    標高1,129m、山頂付近まで車で行けるのがうれしい絶好の景観ポイントとなります。 360度ぐるっと見渡せる山頂からは、天気が良ければオホーツクの海や日本海に浮かぶ利尻富士が眺められます。また、32kmも続く砂利道はオフロ―ドライダーに大人気のスポットです。

  • トロッコ王国

    トロッコ王国

    旧国鉄・美幸線が昭和60年に廃止され、平成10年7月からトロッコの運行という形で鉄路がよみがえりました。走る森林浴「トロッコ王国」は、樹木のトンネルを走りながら往復10㎞の旅を楽しめます。他では味わうことのできないオンリーワンの体験です。

  • 仁宇布の冷水

    仁宇布の冷水

    平成の名水百選に認定されているミネラル豊富でまろやかな水。真夏でも水温6度と冷たく、直接飲むのはもちろん、コーヒーや水割りにも最適です。周囲には大小さまざまな「十六滝」が点在し、ミネラル豊富な冷たい湧水を味わいながら、マイナスイオンたっぷりの滝巡りを楽しめます。

応援コメント

千葉県から、応援しています。

男性:60代投稿日:2024年12月31日 18:41

北海道美深町

美深町の
人気の返礼品