富山県魚津市
とやまけんうおづし
古くから豊富な水に恵まれた、豊かな大地として有名な街。
山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となって様々な農作物を育み、富山湾は
美味しい魚の宝庫となっています。
特産品はホタルイカ、カニ、鱒寿司、かまぼこ、昆布締め、漆器など。
■魚津の水循環
魚津市は、海抜0mから標高2,400m以上の山岳地帯までが、奥行わずか約25kmに
収まる大変急峻な地形から成り立っています。
この地形は海中まで続き、水深1,000mにまで達します。この高低差3,400mの地形の
中を、川や伏流水といったさまざまな経路で海(富山湾)に流れ出ています。
富山湾の海水は、蒸発して雲となり、毛勝三山や僧ヶ岳などに雨や雪となって降り注ぎ


自治体担当者コメント
魚津市は古くから豊富な水に恵まれた街で、「蜃気楼の見える街」として知られております。
山からの清らかな雪解け水は、川や伏流水となって様々な農作物を育み、富山湾は「天然のいけす」とも呼ばれ、魚の宝庫となっています。
ホタルイカ、カニ、鱒寿司、かまぼこ、昆布締め、漆器などをぜひお楽しみください!
-
-

市長にお任せ(特に指定がない場合)
魅力ある街となるよう様々な事業に活用させていただきます。
-

子育て支援
魚津の未来を担う子供たちがすくすく育つまちづくり、安心して子育てができるまちづくりに活用させていただきます。
-

子どもたちの学びの場の充実
ICT環境の整備など、小中学校の教育環境の充実に活用させていただきます。
-

自然・環境保全
世界的にも稀な「魚津の水循環」をはじめとした、魚津の豊かな自然環境の保全につながる活動などに活用させていただきます。
-

観光振興や地域の活性化
8月に開催される「じゃんとこい魚津まつり」をはじめとした観光振興や地域の賑わいづくり、産業の活性化などに活用させていただきます。
-

健康・福祉
健康づくりの推進や社会福祉活動などに活用させていただきます。
-

スポーツや文化の振興
全国でも珍しい海沿いを走るしんきろうマラソンなどのスポーツ振興や芸術・音楽・歴史などの文化振興に活用させていただきます。
-

災害対策支援
雪害などの自然災害や感染症から市民を守るための活動に活用させていただきます。
-
寄附に関する注意事項
寄附完了より最長2週間程度で一般郵便にて発送いたします。
※1月寄附分につきましては2月以降順次発送いたします。
■ワンストップ特例申請書
申請書を受領書と一緒にお送りします。必要情報を記載の上返送してください。
■ワンストップ特例申請書の送付先
〒320-8790
日本郵便株式会社 宇都宮中央郵便局
私書箱第64 号 株式会社新朝プレス
魚津市ふるさと納税サポートセンター宛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ対応】
株式会社新朝プレス
TEL:0120-775-407
MAIL:f162043-uozu-cs@mlosjapan.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
魚津市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1丁目10番1号
TEL:0765-23-1067
メールでのお問合せ
f162043-uozu-cs@mlosjapan.com
.webp)

![【2025 年内配送】 生本ずわいがに 棒肉 ポーション 20〜30本入 総重量 約500g [カネダイ 宮城県 気仙沼市 20564322] むき身 カニ かに 生 ずわいがに ズワイガニ ずわい蟹 ズワイ蟹 蟹 カニ カニ脚 蟹脚 カニ棒肉 カニ 蟹](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/042056/file_c595acd2488fb8f6332133a71ef5d7c9.webp)





いい街。
男性:40代投稿日:2025年9月17日 10:55
富山県魚津市
女性:60代投稿日:2024年10月6日 14:00
富山県魚津市
女性:60代投稿日:2024年1月24日 18:38
富山県魚津市
男性:30代投稿日:2023年11月29日 23:03
富山県魚津市
お世話になっている自治体様ですのでふるさと納税いたします。
昆布締めを食べて健康でいれるよう頑張ります。
陰ながら応援しております。
男性:20代投稿日:2023年11月16日 23:24
富山県魚津市