重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
自由に曲がる三脚でどこでも取付けできます。
三脚を外せば強力マグネットで物置やロッカーに。
今まで取り付けにくかったあらゆる場所で使える便利なセンサーライトです。
防雨タイプで屋外でも使えます。
・フェンスや物干し、物置などに
・玄関設置、持ち込んでハンディライトに
・アウトドアでの灯かりに
※画像はイメージです。
【商品詳細】
●本体サイズ:W82×D90×H132mm
●重量:250g(どこでもアーム除く)
●充電池:ニッケル水素充電池(3.6V 500mAh)
※充電池の交換はできません
●ソーラーパネル:結晶太陽電池5.5V 0.3W
●充電寿命:充放電サイクル約500回
※「常時点灯モード」で頻繁に使用すると電池寿命は短くなります
●電球:高照度白色LED、1W 全光束 約110ルーメン LED設計寿命(※1)40,000時間
●可動範囲
ライト部:330°
ソーラーパネル部:330°
台座・中央リング部:360°
●センサー
探知方式:焦電型赤外線人感センサー
探知角度:水平約100°
探知距離:(最大)約4m
●点灯時間:常時点灯・切・センサー(約10秒点灯)
●1日点灯回数(センサーモード)
・春夏秋 平均約80回切・冬 平均約50回(満充電時約380回)
※ 充電可能な平均日照時間(東京):春・夏・秋は3時間、冬は2時間 太陽の光が当たる南向きにソーラーパネルを向けて取り付けた時の数値です。
●1日連続点灯時間(常時点灯モード)
・春夏秋 平均約15分・冬 平均約10分(満充電時約60分)
※ 充電可能な平均日照時間(東京):春・夏・秋は3時間、冬は2時間 太陽の光が当たる南向きにソーラーパネルを向けて取り付けた時の数値です。
●設置場所:屋外(防雨基準 IP43)
※1 LED球は交換できません。
・LED球の寿命は設計寿命であり、製品寿命を保証するものではありません。
・LED素子にはバラツキがあるため、同じ品番のセンサーライトでも光色・明るさが異なる場合があります。
あらかじめご了承ください。
【提供元】
株式会社ムサシ
【地場産品類型】
3
【類型該当理由】
市内で金型製造を行っており、独自の金型や製品デザインにより製品に付加価値が生じているため。
返礼品の詳細
- 配送
- 常温
- 配送注記
-
入金確認後、1ヶ月ほどで発送予定
(年末・年始は除く) - 内容量
-
RITEX ASL-093 どこでもセンサーライトソーラー
- 返礼品注記
-
必ず取扱説明書をよく読んでご使用ください。
寄附に関する注意事項
あらかじめご了承ください。
【書類について】
寄附金受領証明書につきましては、返礼品とは別に寄附から2週間程度でお届けします。
また、ワンストップ特例申請書は、ご希望の寄附者様のみ寄附金受領証明書に同封いたします。
【返礼品の配送について】
返礼品につきましては、事業者より直接お届けいたします。
納期については、返礼品によって異なりますので、返礼品ページをご確認ください。
また、寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
あらかじめご了承ください。
加古川市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒675-8501 兵庫県加古川市加古川町北在家2000
TEL:0955-58-8790
メールでのお問合せ
support@kakogawa.furusato-lg.jp
この自治体について

ひょうごけん かこがわし兵庫県 加古川市
加古川市は、兵庫県の中央部に源を発し、播磨灘にそそぐ「加古川」の下流域から河口に位置するまちです。
母なる川「加古川」と営みをともにし、その豊かな恵みを受けて育まれてきた加古川市は、古来より受け継がれてきた自然・歴史・文化を大切にしながら、都市的な利便性も兼ね備えたまちの実現に取り組んでいます。
また、「ウェルネス都市宣言」を行い、市民がいきいきと毎日をすごすことのできるウェルネスライフを積極的に支援し、次代を担う子どもたちに、夢と希望に満ちた「ふるさと加古川」を創造するとともに、活力と魅力にあふれ、笑顔で暮らせるまちづくりを推進しています。