今年の寄附申込期限は12/31まで!
いしかわけん のみし
石川県 能美市

九谷焼 4号花瓶・金襴手桜-[57841494]

寄附金額
220,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンマークのカードでポイント2倍!

数量
220,000
数量

返礼品の特徴

九谷庄三は文化十三年(1816年)現能美市の生まれ。赤絵細描、金彩を中心とする色絵細描の作品が相当数伝世するが、筆致の優れているものは庄三の筆によるものと言われている。又、庄三は江戸末期、輸入された洋絵の具を使い、中間色の絵付に成功。彩色金襴技法を確立した。福田良則氏はこの技術技法を伝授し、現在活躍している作家である。

返礼品の詳細

提供元
石川県陶磁器商工業協同組合
配送
常温
内容量
径 12 高 12cm、木箱
返礼品注記
※画像はイメージです。
※商品コード: 57841494

寄附に関する注意事項

・平成31年4月1日付け総務省告示により、能美市外在住の方からのご寄附に限り返礼品をお送りします。
・ふるさと納税のため、原則として寄付のキャンセルはお受けしておりませんので、ご了承ください。
・返礼品と寄附金受領証明書等の関係書類は別送付となります。
・返礼品によって出荷時期が異なります。返礼品ページでご確認ください。
・ふるさと納税の謝礼として供与された返礼品に係る経済的利益は、一時所得に該当しますのでご留意ください。

能美市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

能美市 広報広聴課
〒923-1297 石川県能美市来丸町1110番地
TEL:0761-58-2208 FAX:0761-58-2290

メールでのお問合せ
kifu@city.nomi.lg.jp

この自治体について

石川県能美市

いしかわけん のみし石川県 能美市

能美市(のみし)は石川県の南部、加賀平野のほぼ中央に位置し、日本海と緑豊かな丘陵、県内最大の河川・手取川に囲まれています。豊かな水と肥沃な大地に恵まれ、お米をはじめ、粘りの強い加賀丸いも・ゆず・はとむぎなど多様な作物が育っています。
また、華やかな色絵が魅力の伝統工芸「九谷焼」のまちとしても知られており、普段使いの器から作家による美術品まで多彩な九谷焼が生産されています。
開湯1400年の歴史を持つ辰口温泉もあり、名湯を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
見たい、食べたい、つくりたい、あなたの願いが叶うかも。