重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 全国約1,000自治体に寄附が可能に!
返礼品の特徴
※9月上旬までお届けが遅れることもありますので、予めご承知おきください。
桃の果実達は我々人間と同じようにそれぞれに個性があります。大きさ、色、形…
枝に必死にしがみついています。雨の日も強風の日も収穫されるその日を待つのです。
秀品と変わらずに育ったものの、外見で『訳アリ』ランクにされてしまう桃があります。
傷、色ムラ、サイズ不揃いなど。
このような少しだけ残念な桃をお届けいたします。
なんの桃が来るかはお楽しみ!その時に旬な桃をお届けいたします。
見た目はいまいちでも味は変わらず!!
夏の果物代名詞である旬の桃をお楽しみください。
硬い状態で冷蔵便にてお届けします。追熟で徐々に柔らかくなっていきますのでお好みの硬さでお召し上がりください。
硬さを強く感じる場合は常温で柔らかくなるまでお待ちください。
サイズ不揃い、キズなどの理由で規格外となってしまった桃ですが、丹精込めてつくったことに変わりはありません。見た目が劣りますが、味に関しては問題ない桃たちです。
我々新規就農者の支援のためにも、ふるさと納税を通しての応援を宜しくお願い申し上げます。
提供:幸作会
返礼品の詳細
- 提供元
- 幸作会
- 配送
- 冷蔵
- 配送注記
-
2025年7月下旬~9月上旬予定
※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。 - 内容量
-
季節の桃 訳あり品 約3㎏
小布施町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒381-0297 長野県上高井郡小布施町大字小布施1491-2
9:00~17:30
TEL:026-214-9102
メールでのお問合せ
kikaku@town.obuse.nagano.jp
この自治体について

ながのけん おぶせまち長野県 小布施町
小布施町は半径2kmの中に全ての集落が入る、長野県で一番小さな町です。 扇状地であり豊かな土壌に恵まれた小布施町では、全国的にも極めて雨が少なく、日照量も多いため、600年の歴史を持つ小布施栗をはじめ、古くから味と香りの良質な果物の産地となっています。