《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
しまねけん まつえし
島根県 松江市

黒漆塗り 松江市の花 椿文鉢 島根県松江市/いしむら塗物工房 [ALAE003]|食器 角皿 工芸品 漆器 島根 松江 椿 ツバキ 黒漆 漆塗り 伝統工芸品

寄附金額
25,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
25,000
数量

返礼品の特徴

洗練された美しさと実用性を兼ね備えた漆作品で、日常に彩りを添えます。

■匠の技が宿る漆芸の世界
漆芸とは、漆の樹液を用いて装飾を施す伝統技術で、その優れた強度と防水性から、古くから椀や箸、盆、重箱に用いられてきました。現代では、茶道具や装飾箱として、その芸術美と機能性がいっそう際立ち、人々を魅了し続けています。

■欅の風情を楽しむ記念品
今回お届けする記念品は、欅(けやき)の木目を生かした天然黒漆の鉢に、松江市の誇る花「椿」を描いた優雅な逸品です。
地域の自然美と匠の技が織り成す一品をお楽しみください。

■松江市が誇る花・椿
地域の人々から愛されてきた椿は、不昧公ゆかりの松江にふさわしい花として重宝されています。
「天倫寺月光」としても知られ、その風情は松江の人々の美的感覚を象徴しています。

■日常を彩る多用途デザイン
当店オリジナルデザインのこの作品は、和洋菓子や料理を引き立てる万能な一品です。
どんなシーンにも調和し、日常に新たな魅力を添えてくれます。

■いしむら塗物工房
創業90年以上の歴史を持ち、三代目の石村稔さんが欅の木目を生かした塗りや麻布を用いた技法で茶道具や菓子皿を制作しています。
この工房では普段使いに適した漆工品が並ぶだけでなく、出雲神話をモチーフにした作品の制作や新技法の開発、伝統技法の復活にも積極的に取り組んでいます。

伝統工芸品 漆芸 工芸品 職人 手作り 職人 匠 匠の技 人気 有名 名産 贈り物 プレゼント 贈呈 日本 山陰 島根 松江

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
通年
提供元
いしむら塗物工房
配送
常温
発送期日
寄附確定後、2週間前後
内容量
1枚(紙箱入り) 直径7寸(約21cm)、高さ1寸(約3cm) 【加工地】 島根県松江市