重要なお知らせ
- 2025年7月1日
- システムメンテナンスのお知らせ
有田産の安心国産レモン約3kg (サイズ混合)★2025年10月下旬頃より順次発送[TM61]-[BS92188]
- 寄附金額
-
10,000円
\開催中/最大51%還元キャンペーン!
- 数量
-
10,000円数量
返礼品の特徴
和歌山の温暖な気候で育ち、太陽いっぱいに浴びた果汁たっぷりのレモンです。
鮮度が損なわれないようノーワックスで、極力農薬も控えておりますので、果汁、果肉、外皮まで安心してご利用頂けます。
肉料理や魚料理、酎ハイ、自家製シロップ、お菓子など、使い方はアイデア次第で広がります。
農家さんがこだわって作った国産レモンを、是非ともご賞味下さい。
※秀品と優品の混合となりますので、品質には問題ありませんが、傷や果皮障害などのものも混じる場合がございます。ご了承ください。
※到着後は、温度や湿度の高い場所は避け、風通しの良い涼しい場所や冷蔵庫で保管して下さい。
※1個1個をビニール袋に包んで保存いただくと、より長持ちしやすいです。
※レモンの果皮の色は、10月〜11月前半まではグリーン色で、11月中旬ぐらいからだんだんと黄色に色づいていきます。
※万が一の為に、数個分は傷み補償分としてお入れしております。
※画像はイメージです。
※収穫状況により発送時期が前後する場合がございます。
【こちらは和歌山県広川町との共通返礼品になります】
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
事業者名:那智勝浦町厳選館
連絡先:073-494-3366
関連キーワード:檸檬 れもん フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料
返礼品の詳細
- 提供元
- 那智勝浦町厳選館
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 2025年10月20日から2026年4月30日ごろに順次発送予定※生育状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。
- 内容量
-
1箱・約3kg(大・中・小混合)/秀品・優品混合
賞味期限:発送日より7日
寄附に関する注意事項
※お礼の品:寄附日から概ね4週間以内(お礼の品によって異なる場合があります。)
※寄附金受領証明:寄附日から概ね2週間後にお届けします。
(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。)
※企業・団体からの寄付の場合、返礼品はありません。
▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
6. 那智勝浦町外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。那智勝浦町在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
7. 寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書の送付は、ご寄附いただいてから1ヶ月程度かかる場合があります。
▼寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請、その他寄附については自治体へお問合せをお願いいたします。
◆ワンストップ特例申請書送付先◆
〒649-5392
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目1番地1
那智勝浦町役場 観光企画課 企画係
▼お礼の品についてのお問い合わせは下記コールセンターまでお願いいたします。
委託先:JTBふるさと納税コールセンター
電話番号:050-3151-9976
営業時間:10時~17時
年中無休(但し、1/1~1/3除く)
問合せ先フォーム:https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
那智勝浦町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地7丁目1番地1
TEL:0735-29-2007
メールでのお問合せ
kikaku01@town.nachikatsuura.lg.jp
この自治体について
わかやまけん なちかつうらちょう和歌山県 那智勝浦町
那智勝浦町は和歌山県の南東部に位置し、熊野那智大社や那智の滝等の悠久の歴史と自然の中で培われてきた有形・無形の文化財を蔵する那智山一帯が、これらをつなぐ熊野古道とともに、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録されています。
また、紀の松島や県内一の源泉数を有する温泉等の自然や歴史・文化を活かした観光業と勝浦漁港で水揚げされる生まぐろを特産物とする水産業を基幹産業とする、「世界遺産」・「温泉」・「生まぐろ」のまちです。
『心を遠くへ。』南紀屈指の景勝地で、熊野の自然と文化に出会う特別な時間を・・・
皆様のお越しを心よりお待ちしております。