まいふる年末還元祭 開催中!最大20%還元!

重要なお知らせ

2024年12月5日
システムメンテナンスのお知らせ
わかやまけん しんぐうし
和歌山県 新宮市

骨無し 無添加 銀シャケ切身と塩さばのセット!銀シャケ16枚塩サバ16枚 約1.8kg(計32枚) / サケ 鮭 シャケ サバ 塩サバ 冷凍 おかず 魚 お魚 魚介 海鮮 安心 人気 大容量 小分け ごはんのお供 ふっくら やわらか 美味しい 焼き魚 骨なし-[nss513]

寄附金額
19,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
19,000
数量

返礼品の特徴

ごはんのお供に最適!
みんな大好きシャケの切身と塩サバの切身を4枚4パックずつ、合計8パック(32枚)お送り致します。

長年の経験で培ったノウハウで、塩漬けする時間にこだわり、うま塩!(絶妙な塩分濃度)に仕上げました。
そのまま焼いていただくのはもちろん、パスタ、鮭の混ぜご飯、竜田揚げ、ムニエル、唐揚げなど様々なお料理をお楽しみいただけます!
また、一枚ずつ丁寧に骨抜きをしておりますので、小さなお子様でも安心してお召し上がりいただけます ♪

是非ご賞味ください!

※まれに小骨が残っている場合がございます。

原材料:【シャケ】銀シャケ、塩/【サバ】サバ、塩
原産地:【シャケ】チリ/【サバ】ノルウェー、他
加工地:和歌山県新宮市

返礼品の詳細

配送
冷凍
配送注記
一ヶ月以内に順次発送致します。
内容量
銀シャケ 4枚×4パック
塩サバ  4枚×4パック
約1.8kg(4枚×8パック32枚)
返礼品注記
賞味期限:冷凍保存で60日(-18℃)

寄附に関する注意事項

【重要】年末年始のワンストップ特例申請について

〇ワンストップ申請書の提出について
  ◆ワンストップ申請書および変更届の提出期限は翌年1月10日必着です。
  ◆期日を過ぎた場合はワンストップ特例申請の受付をお断りすることがございます。
   また、必要書類の不足や申請情報に誤りがあった場合、減税を受けられず、
   確定申告をしていただく必要がありますのでご注意ください。
  ◆ワンストップ申請の受付完了後にはメールにて受付完了のお知らせを行っております。
   受付状況は「ふるまど」よりご確認をお願いいたします。

〇ワンストップ申請書の提出先
 〒647-0020 和歌山県新宮市徐福1丁目1-10
 新宮市ふるさと納税係(委託業者:株式会社じゃばらいず北山)宛


■オンライン申請の方
「ふるまど」×「IAM<アイアム>」サービスをご利用ください。

※マイナンバーカードと対応スマートフォンをご用意ください
※スマートフォンに公的個人認証アプリ「IAM<アイアム>」をダウンロードする必要があります


■紙申請の方
■2024年12月23日までにお申し込み完了の場合・・・申込サイトにてワンストップ特例申請書の送付をご希望された方には申請書類を郵送しております。

■2024年12月24日以降にお申し込み完了の場合・・・原則、特例申請書はお送りいたしませんので、特例申請書の様式をダウンロードしていただき、2025年1月10日(金曜日)必着で郵送してください。

---------------------------------------------

【お知らせ】年末年始のお問合せ窓口について

恐れ入りますが、下記日程の間は
ふるさと納税お問合せ窓口についてお休みをいただいております。

期間中は皆様にご不便ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

ふるさと納税お問合せ窓口(電話・メール)
●休暇期間:12/28(土)~1/5(日)

返礼品の発送手配につきましては、年明け1月6日より順次対応させていただきますので
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。


【重要】ヤマト運輸の転送サービス有料化について

2023年6月より、ヤマト運輸の転送サービスが有料となりました。
謝礼品出荷後に配送先を変更される場合は、贈答用の場合でも配送先の受取人様に着払いで転送料をご負担いただく事になりますので、ご注意ください。

新宮市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

新宮市 
〒647-0013 和歌山県新宮市春日1番1号
TEL:050-5526-4163

メールでのお問合せ
furusato@shingucity.net

この自治体について

和歌山県新宮市

わかやまけん しんぐうし和歌山県 新宮市

新宮市は、和歌山県、奈良県および三重県の県境が接する紀伊半島の東南部に位置しています。太平洋に面し、温暖で高湿多雨な気候風土により豊かな水資源と樹木育成に恵まれた素晴らしい自然環境の中にあります。
歴史的に古くは、熊野信仰の中心都市として栄えました。中世には熊野速玉大社の門前町として発展。明治以降は熊野材の生産地、製紙業や製材業で繁栄した歴史をもち、今日まで熊野地方の行政、経済、文化、教育の中心都市として発展してきました。