イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!

重要なお知らせ

2024年7月24日
システムメンテナンスのお知らせ
ならけん さくらいし
奈良県 桜井市

M-C17.【そふまる やわらか食】 バラエティセット-[5117603]

寄附金額
30,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
30,000
数量

返礼品の特徴

食べることは、生きること。

色々な商品をお楽しみいただける様、お肉とお魚を5種類ずつ、合計10種類をセットにした商品です。
全て味付調理済み食品ですが、ハンバーグなどはソースをかけてアレンジをきかせて頂けましたら色々なお味を楽しんで頂けます。
冷凍商品で保存も効き、電子レンジで温めるだけの簡単調理ですぐにお召し上がりいただける商品に仕上げております。

UDF区分:歯ぐきでつぶせる、舌でつぶせる

※画像のつけあわせは商品に含みません。

ご協力:名阪食品株式会社

【地場産品に該当する理由】
市内の工場において、整形・調理・包装工程を行うことにより、付加価値は返礼品の8割を占めています。(告示第5条第3号に該当)

===========================================
◇関連キーワード◇
そふまる ユニバーサルデザインフード 介護食 やわらかい 食品 惣菜
刻み食 極きざみ 極刻み やわらか食 レトルト 冷凍食品 介護食品 冷凍介護食 嚥下食 高齢 食事介助 敬老の日 父の日 母の日 手軽 簡単 歯列矯正
===========================================

返礼品の詳細

配送
冷凍
配送注記
決済から30日前後で発送いたします。
※土日・祝日、定休日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、繁忙期を除きます。
※お申し込みが殺到した場合、準備が出来次第、順次発送させていただきますので、返礼品のお届けが多少遅れる場合があります。
申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
内容量
牛肉の甘辛煮60g、豚かつ70g、豚の生姜焼き70g、ハンバーグ60g、鶏の唐揚げ甘辛あん75g、さばの味噌煮40g、さけの塩焼き40g、さわらの西京焼き50g、ぶりの照焼き45g、あじの南蛮漬け55g ×各1
返礼品注記
<アレルギー品目>
卵、乳、小麦、牛肉、鮭、鯖、大豆、鶏肉、豚肉

※ きざみ食から極きざみ食の方を対象としておりますが、予め医師等の専門家にご相談下さい。

寄附に関する注意事項

■返礼品の手配について
・入金確認後、約2週間~1ヶ月ほどでお届けとなり、お届け希望日時を指定することはできません。
(お届け時期の決まっているものは返礼品詳細ページに記載しています)
・配送は生産者から直送でお届けいたします。

■お届けについて
この度、ヤマト運輸の配送規約の変更により、ヤマト運輸がお届けする返礼品について、寄附者様のご都合による転送が生じた場合は、着払いにて送料の追加徴収が行われます。返礼品送付先住所のご入力にはご注意ください。

■受領書
桜井市では、「領収証書」として受領書にあたる書類を発行しております。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に10日以内に発送いたします。

■ワンストップ特例申請書
申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上以下の宛先まで返送してください。
また、自治体マイページを利用したオンラインワンストップ申請対象自治体です。便利な機能をぜひご利用ください。
【ワンストップ特例申請書 送付先】
〒633-8585
奈良県桜井市粟殿432番地の1
桜井市役所 ふるさと寄附金担当 宛

桜井市 ふるさと納税についてのお問い合わせ

桜井市 
〒633-8585 奈良県桜井市大字粟殿432番地の1
平日:午前9時~午後5時(12月29日から1月3日まで閉庁いたします)
TEL:0744-42-9111

メールでのお問合せ
furusato@city.sakurai.lg.jp

この自治体について

奈良県桜井市

ならけん さくらいし奈良県 桜井市

桜井市は、古代国家へと発展する「ヤマト王権」成立の地であり、「日本書紀」や「古事記」、「万葉集」に数多く登場します。古代の英雄ヤマトタケルノミコトが詠まれた「大和は国のまほろば たたなづく青がき 山ごもれる大和し美し」とは、三輪山の麓、桜井市のことです。
市内には、卑弥呼の宮殿跡とも目される「纒向遺跡」をはじめ、日本最古の道「山の辺の道」、日本最古の神社「大神神社」、花の御寺として有名な真言宗豊山派の総本山「長谷寺」等があります。さらに、野見宿禰と当麻蹴速が天覧相撲を行った相撲発祥の地である「相撲神社」、聖徳太子が子ども達に伎楽舞を習わせたと伝わる芸能発祥の地「土舞台」、「仏教伝来の地」、「競馬発祥の地」等、様々な文化の発祥・はじまりの地とされています。