返礼品の特徴
『月山山麓』シリーズは、月山トラヤワイナリーの定番ワイン。バランスの良い味わいで、日常ワインに最適です。ワインをあまり飲み慣れていない方にもおすすめです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※お届けするワインのヴィンテージやラベルデザインが変更となる場合がございます。
※ラベルデザインは、旧タイプのものとなります。
※写真はイメージです。
<どんな料理にも合う! 定番シリーズ『月山山麓』赤・白・ロゼ>
●月山山麓 赤ワイン (720ml)
(ライトボディ/飲み口:甘○○○○●辛)
日本生まれで日本人の好みに合う黒ぶどう・マスカットベーリーAに、ブラッククイーンとメルローをブレンド。
渋みはあまりなく酸みとのバランスもよく、口あたりが良いのが特徴。
定番のお肉と合わせていただくのはもちろん、どんな料理にも合うので、ぜひ毎日のお食事といっしょに味わってみてください。
●月山山麓 白ワイン(720ml)
(ライトボディ/飲み口:甘○○●○○辛)
原料はセイベル、デラウェアなど。
低温発酵を行い、酸味と甘みのバランスがよく、さっぱりとした爽やかさが特徴の白ワインです。
どんな料理にも合わせやすい味ですが、中でも和食とあわせるのがおすすめ。
砂糖やみりんを使う煮物と、白ワインのほのかな甘みがマッチし、美味しくいただけます。
●月山山麓 ロゼワイン(720ml)
(ライトボディ/飲み口:甘○○●○○辛)
原料はマスカット・ベーリーA。フルーティーで酸味豊かな本格派ロゼワインです。
味わいは甘さ控えめで、マスカット・ベーリーA特有のいちごやキャンディーのような甘い香りが特徴。
どんな料理にも合いますが、豚肉のさっぱりとした旨味との相性は抜群です。
返礼品の詳細
- 提供元
- 月山トラヤワイナリー
- 配送
- 常温
- 内容量
-
・月山山麓醸造 赤 720ml×1
(ライトボディ/飲み口:甘○○○○●辛)
・月山山麓醸造 白 720ml×1
(ライトボディ/飲み口:甘○○●○○辛)
・月山山麓醸造 ロゼ 720ml×1
(ライトボディ/飲み口:甘○○●○○辛)
寄附に関する注意事項
・(お礼品の配送)お礼品毎にお届け時期が異なります。詳しくは各お礼品ページ内に案内がございますのでそちらをご確認ください。
・(お礼品の配送)お礼品の在庫状況により、お礼品ページ内表記のお届け時期以上に時間を頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・(お礼品の配送)お届けをいたしましたお礼品は確実にお受け取りください。長期不在等寄付者様事由による返送、劣化においては再送いたしかねます。
・(お礼品の配送)梱包はお礼品毎に個別に実施してお届けいたします。(複数のお礼品の同一梱包はいたしかねます。)
・(お礼品の配送)離島はクール便でのお届けをいたしまねます。あらかじめご了承ください。
・(お礼品の画像)お礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、お礼品選択時のイメージと異なることがございます。あらかじめご了承ください。
・(その他)生産者または天候等、都合により予告なくお礼品の内容を変更させていただく場合がございます。
・(その他)「寄付受領証明書」は、お礼品のお届けとは別途お送りします。(「証明書」の別送)。
【返礼品に関するお問い合わせ先】
TEL:0120-948-338
MAIL:furusato-nishikawatown@ringbell.co.jp
※受付時間 10:00~17:00(12/29 ~ 1/4を除く)
※12/29~1/4を除く土日祝日も対応いたします。
【寄附金受領書、ワンストップ特例申請書について】
西川町ふるさと納税事務局
TEL:0237-74-2111
MAIL:furusato-n@town.nishikawa.yamagata.jp
※受付時間 9:00~17:00
※土日祝日、12/29~1/3は休みとなります。
西川町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒990-0792 山形県西村山郡西川町大字海味510
TEL:0237-74-2111
メールでのお問合せ
furusato-n@town.nishikawa.yamagata.jp
この自治体について
やまがたけん にしかわまち山形県 西川町雪と緑と太陽の町
西川町(にしかわまち)は山形県のほぼ中央、県都山形市の西方32kmに位置し、名峰・月山の麓に広がる町です。総面積のほとんどが森林で、町には寒河江川が流れ、県内でも有数の豪雪地帯として知られています。古くは山岳信仰の宿場町として栄えましたが、現在は月山のトレッキングや夏スキーが有名です。
自然豊かな環境であるため、山菜、きのこの宝庫としても有名です。春はワラビやタラの芽、月山筍、秋はなめこ、しいたけなど季節の美味しさがあります。
また、月山の広大なブナ林に蓄えられた水を利用し、地ビールや地酒の販売、月山湖大噴水の打ち上げなど「水にこだわったまちづくり」も展開しています。
月山とともに生きる町。それが、西川町です。


![訳あり 銀鮭 切身 約2kg [宮城東洋 宮城県 気仙沼市 20564991] 鮭 魚介類 海鮮 訳アリ 規格外 不揃い さけ サケ 鮭切身 シャケ 切り身 冷凍 家庭用 おかず 弁当 支援 サーモン 銀鮭切り身 魚 わけあり](https://www.furusato.aeon.co.jp/g_img/042056/file_72f56387a8457862de50a15c17dfcd08.webp)









.webp)









