重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 全国約1,000自治体に寄附が可能に!
返礼品の特徴
南国気分を味わえる、贅沢アサイーボウルを300g×4個とカッサータ80g×4個セットでお届けします!
【アサイーボウル】
栄養たっぷりでヘルシーなアサイーボウルと本格的なカッサータを自宅で手軽にお好みの解凍具合でお召し上がりいただけます!
当店のアサイーボウルはアサイーピューレに7種類のフルーツをたっぷり混ぜ込みシェイクし急速冷凍しております。
美容や健康を気にする方にもおすすめ。手間いらずで、朝食やおやつ、軽めのランチにもピッタリ。
アサイーの濃厚な風味とフルーツのさわやかさを是非ご家庭でお楽しみください。
なおフルーツはその日仕入れたものを使用しますのでご指定いたしかねますのでご了承くださいませ。
【カッサータ】
厳選したチーズを複数調合し九州産の生クリームに、ドライフルーツやナッツをたっぷり混ぜ込み冷凍し固めたアイスのような新食感贅沢スイーツです。
冷凍庫から出してすぐは、アイスクリームのような固めの食感でコクがありながらもさっぱりとした後味です。軽やかな食感がお好みの方は冷凍庫から出してすぐにお召し上がりください。
15分ほど室温に置いておくとチーズクリームがやわらかくなり、濃厚でとろりとなめらかな食感に変わります。チーズの濃厚な味わいがお好みの方は少し室温に置いてからお召し上がりください。
冷凍・半解凍・全解凍と3度楽しめます。食感や味も変化しますのでお好きなタイミングを見つけてみてください♪
冷凍のままでも召し上がれますので少しだけ甘いものを食べたいとき、急な来客の時など手軽に楽しめるスイーツとなっております。
※賞味期限は冷凍状態で発送日より2週間です。
食品ですので開封後は賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。
お届けになった製品はすぐに冷凍庫(-18℃以下)に入れて保管するようにお願い申し上げます。
※アサイーボウルは蜂蜜を使用しております。1歳児未満の乳児には与えないでください。
【原材料】
アサイーボウル:バナナ、アサイーピューレ(ブラジル製造)、りんご果汁、ヨーグルト、ラズベリー、いちご、ブルーベリー、チェリー、グラノーラ(オーツ麦、砂糖、大麦粉、植物油脂、グルコースシロップ、とうもろこし粉)、マンゴー、蜂蜜、クコの実、チアシード
カッサータ:クリーム(国内製造)、砂糖、ナチュラルチーズ、乳等を主要原料とする食品、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、マカダミアナッツ、ブラジルナッツ、クランベリー、パパイヤ(遺伝子組み換えでない)、パイン、マンゴー、キウイ、ストロベリー、カンタロープ
【アレルギー】
乳・小麦・アーモンド・カシューナッツ・オレンジ・キウイフルーツ・バナナ・もも・りんご・マカダミアナッツ
【賞味期限】
冷凍状態で発送日より2週間
【申込期間】
通年
【地場産品基準のうち該当する類型:告示第5条第3号】
上記類型に該当する理由 市内で製造されたもの
返礼品の詳細
- 提供元
- (株)九州カーラ商事
- 配送
- 冷凍
- 配送注記
-
入金確認後、2週間~1か月で発送
■指定日対応をご希望の方へ
ご入金日より、15日以降~30日以内の希望日を備考欄にご記載ください。
※大型連休、年末年始など、状況によっては対応できない場合がございます。 - 内容量
-
アサイーボウル:300g×4個
カッサータ:80g×4個
寄附に関する注意事項
■寄附受領書・ワンストップ特例申請書に関すること
TEL:0952-97-7755
Mail: support@sagabai.com
※ふるさと納税サポートセンターにて対応いたします。
■返礼品に関すること
TEL:0952-20-1107
Mail: furusato@sagabai.com
※佐賀市観光協会にて対応いたします。
寄付のお申込みは24時間受け付けております。
お電話でのお問合せは、次の時間帯にお願いいたします。
【平日】9:30-18:30
※土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3)はお休みを頂いております。
※メールでのお問い合わせは、原則として3営業日以内にお返ししておりますが、
年末年始時期など、繁忙期にはご回答が遅れる場合もございます。
佐賀市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒840-8501 佐賀県佐賀市栄町1番1号
平日午前8:30-午後17:00
TEL:0952-40-7547
メールでのお問合せ
furusato@city.saga.lg.jp
この自治体について

さがけん さがし佐賀県 佐賀市熱気球が舞い上がる「空のまち、佐賀市」
佐賀市(さがし)は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。
平成27年5月には、渡り鳥のシギ・チドリ類飛来数日本一を誇り、紅葉する塩生生物「シチメンソウ」が自生する「東よか干潟」が、ラムサール条約湿地に登録され、平成27年7月には、日本初の実用蒸気船「凌風丸」が造られた「三重津海軍所跡」が、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」のひとつとして、世界文化遺産に登録されました。
今後も市の将来像として掲げている「豊かな自然とこどもの笑顔が輝くまち さが」の実現を目指してまいります。