重要なお知らせ
- 2025年8月20日
- 全国約1,000自治体に寄附が可能に!
福岡八女の名店・そば季里史蔵 石臼挽きそば乾麺とそば茶のセット
- 寄附金額
-
12,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
\開催中/最大51%還元キャンペーン!
- 数量
-
12,000円数量
返礼品の特徴
―うどん文化が根付く地区に、県内外から「そば」を食べにくる―
そんなお店が八女市中心部の、伝統建造物が立ち並ぶエリアにあります。
【そば季里 史蔵】
八女市中心部、文化庁伝統建造物群保存地区に指定される地区で
かつての商家をリノベーションした、趣きある店構えの「そば季里 史蔵」
子供の頃からそばが大好きだった店主は長野での修行を経て、
故郷八女に新たに蕎麦文化をつくるべく、この地区に蕎麦屋を開業しました。
自らも星野村に畑を持ち、蕎麦を栽培するほか、市内外からこだわりぬいた
蕎麦の実を、店内の石臼で挽き自家製粉しています。
■石臼挽きそば乾麺■
厳選された蕎麦粉は地元八女産・福岡県(県南)産のものを使用。合わせた小麦粉も
八女市のある筑後平野で育った小麦から製粉されたものです。
そばをゆでる際はまず乾麺を4分、水を張ったバットに浸し、麺を半生状に戻してください。
そのあと、大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし、約3分半茹で上げてください。
茹で上がったそばは素早く上げ流水で洗い、氷水で冷やして締めてください。
最初に乾麺を半生状にすることで、モチッとした触感が際立ちよりおいしく召し上がり頂けます。
■店内でお出ししているそば茶もどうぞ■
店内でお食事の際にお出ししているそば茶も一緒にお届けいたします。
日本茶同様に淹れていただきお飲みください。また、煮出したそばの実は
ごはんと一緒に炊いていただくともっちり炊き上がり、そばの栄養もさらに摂取できます。
★原材料のそば粉は八女市内で製粉しています★
そば製粉・販売者:そば季里 史蔵(福岡県八女市本町154)
【原材料】
・石臼挽きそば乾麺:そば粉(八女産・久留米産)、小麦粉(福岡県筑後平野産)、小麦たんぱく、塩
・そば茶:そばの実(国産)
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- お申込み期日
- 通年
- 提供元
- 一般社団法人地域商社ふるさぽ
- 配送
- 常温
- 発送期日
- 準備整い次第、順次発送
- 内容量
- ・石臼挽きそば乾麺:280g(90g×4束) ・そば茶:200g
- 消費期限
- 商品ラベルに記載
- アレルギー品目
-
- 小麦
- そば
- くるみ
- 大豆
- ごま
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 - 返礼品に関するお問い合わせ先
- 事業者 :地域商社八女
連絡先 :0943-41-0049
営業時間:9:00~17:00
定休日 :土日祝・年末年始等