今年の寄附申込期限は12/31まで!

重要なお知らせ

2025年11月28日
年末の寄附手続きに関する注意事項
とうきょうと ふちゅうし
東京都 府中市

【ふるさと納税限定商品】日本灯 「武蔵野」 LED照明器具 [№5881-0289]

寄附金額
110,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンマークのカードでポイント2倍!

数量
110,000
数量

返礼品の特徴

多摩産材のヒノキを使ったインテリア雑貨ブランド・こだま堂の日本灯シリーズより、上品なインテリア照明です。武蔵野の中心地・府中のシンボル「大國魂神社」「馬場大門のケヤキ並木」「馬」をモチーフにデザインしました。
ライトアップされて今にも静かに歩き出しそうな馬と、透かし彫りからの爽やかな木漏れ日が素敵です。まほろばの武蔵野の情景に想いを馳せながら、ヒノキの香りと共にお楽しみください。LEDなので消費電力が低く、無段階調光も出来るので常夜灯としても最適です。
千年以上続くくらやみ祭りの行事「競馬式(こまくらべ)」
府中には国府があった頃から馬の飼育所が多くあり、馬の市場は評判が高く、競わせた良馬を朝廷に納めていました。江戸時代には徳川家康が馬場を奉納したとされます。そして現在、大人気の競馬場も府中です。

国指定天然記念物「馬場大門のケヤキ並木」
大国魂神社の参道に続く巨木の並木道。平安時代に源頼義・頼家によりケヤキ千本が寄贈され、江戸時代にも徳川家康がケヤキ苗木を奉納し、大正時代に国の天然記念物に指定されました。

武蔵国の総鎮守「大國魂神社」
府中が栄えたのは国府であっただけではなく、大國魂神社が六所宮でもあった事によります。多くの街道が交差する宿場町として、多摩・武蔵野の主要拠点である府中は大きな賑わいを見せました。

※画像はイメージです。
※商品の注意点については取扱説明書をお読みください。
※受注生産の為、お届けまでに1ヶ月かかる可能性があります。

事業者:ミライス株式会社

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
提供元
ミライス株式会社
配送
常温
発送期日
内容量
サイズ:H40cm W13cm D13cm 重さ:約400g 材質:天然木(ヒノキ)、強化障子紙 ランプ:LED電灯(6.3w) 電源:100V(ACアダプタ12V) コード:約180cm 保証:6ヶ月 その他:無段階調光スイッチ