《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
ふくおかけん ふくちまち
福岡県 福智町

アースダウン 羽毛掛布団 セミダブルサイズ(umou-0115)-[W32-04]

寄附金額
127,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
127,000
数量

返礼品の特徴

厳選された羽毛を使用し、長年培った技術と経験を活かして、良品質の羽毛布団『アースダウン』が出来上がりました。
日本国内の工場で一枚一枚丁寧に加工した、信頼の日本製の羽毛布団です。
ふとん工場サカイは1975年に創業。
その後先代から事業を受け継ぎ、以後、20数年続けてきた経験と技術に基づく
ノウハウを活かした羽毛布団を作りあげました。
ホワイトカラーの生地なのでお気に入りのカバーに模様が透けることもなく、
薄グリーンのパイピングを施してある清潔感溢れる羽毛布団です。

■天然のものである為、多少羽毛特有の臭いがする場合があります。
気になる場合は、布団を折りたたんで上から押さえ臭気を押し出し、新しい空気と入れ替えて、2~3日程度、天日に3~4時間くらい干してからご使用下さい。
ホワイトダウンを使用しておりますが、まれにグレーの羽根が入る場合がございます。
汚れではございませんのでご安心ください。

地場産品類型番号|理由:3|町内の事業所において原材料の仕入れから、綿詰めや生地の裁縫、梱包までの工程を行うことにより、返礼品の付加価値のうち約60%を占めているため。

返礼品の詳細

提供元
有限会社サカイ
配送
常温
配送注記
決済から20日前後で発送
内容量
羽毛布団 ×1
■サイズ 170×210cm(セミダブルロング)
■生地 ポリエステル85%、綿15%
■充填物 ホワイトダックダウン85%、スモールフェザー15%
■充填量 1.5kg
■ダウンパワー 300dp以上

寄附に関する注意事項

【重要】年末年始のふるさと納税に関するご対応について
●ワンストップ申請書の提出期限 2026年1月10日(金)必着

●ワンストップ申請書に記載されている情報を修正したい場合
  → ワンストップ申請書の変更部分を二重線で訂正していただき、ご提出ください。(訂正印は不要です)

●福智町ふるさと納税に関するお問い合わせ先は、下記のとおりになります。お掛け間違えのないようにご連絡くださいませ。

福智町ふるさと納税まごころ窓口
〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿4-2-10
TEL:050-3172-9450 (受付時間 9:00~17:30)
FAX:092-410-8432

※福智町では、ふるさと納税業務を外部委託しております。
※0947-22-0555は、福智町役場総務課の電話番号(代表番号)となりますのでご注意くださいませ。

【返礼品は「一時所得」として課税の対象となります】
都道府県・市区町村にふるさと納税し、返礼品を受け取った場合の経済的利益(返礼品の価額)は、一時所得に該当します。
以下の計算式で一時所得が生じる場合は、申告が必要となります。

※1 返礼品の価額」には、運送料は含まれません。
※2 「一時所得」とは、継続性がなく、労働の対価や商売などで得た所得ではない所得のことです。

 ▶詳細はこちら【国税庁HP】 https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/02/37.htm

≪一時所得の計算式の表≫
 一時所得の金額 = 収入金額 [A] - 支出金額 [B] - 特別控除額 [50万円]
[A]:その年中の一時所得に係る総収入金額(ふるさと納税の場合は返礼品を受け取った年の価額)
[B]:その収入を得るために支出した金額の合計額(寄附金として支出した金額は含まれません。)
[特別控除額]:[A]-[B]と50万円のいずれか少ない金額
※ 計算式で算出された一時所得の金額の2分の1が、その年の総所得金額に算入されます。

【ふるさと納税の“詐欺サイト”にご注意ください!】
 自治体のふるさと納税サイトの画像や返礼品名をコピーし、入金させようとする悪質な詐欺サイトが確認されています。
 詐欺サイトに共通する点を以下にまとめていますので、ふるさと納税詐欺の被害にあわないようご注意ください。
※1 運営会社の住所、電話番号及びメールアドレスがない。
※2 メールアドレスがフリーメールとなっている。
※3 支払方法が口座振込しかない、または口座名義人と販売事業者が異なる。
※4 正規の価格からの値引き率が高く、特別価格を宣伝文句にしている。(ふるさと納税に値引きはありません)

福智町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

福智町 福智町ふるさと納税まごころ窓口(※福智町では、ふるさと納税業務を外部委託しています)
〒822-1201 福岡県田川郡福智町金田937番地2(福智町役場)              〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿4-2-10(福智町ふるさと納税まごころ窓口)
9:00-17:30(平日)
TEL:050-3172-9450 FAX:092-410-8432

メールでのお問合せ
furusato@magokoro.town.fukuchi.fukuoka.jp

この自治体について

福岡県福智町

ふくおかけん ふくちまち福岡県 福智町

福岡県福智町(ふくちまち)は、福岡県のハート部に位置する緑豊かな自然環境のある町です。
まちの象徴「福智山」の懐に抱かれ、山麓には400年以上の伝統を誇る国指定伝統的工芸品「上野焼(あがのやき)」の窯元が数多く点在する“陶の里”としても知られています。
まちには、泉質豊かな温泉やファブラボ機能を備えた図書館・歴史資料館があるほか、福岡県内最大最古で樹齢600年のエドヒガン「虎尾桜」や樹齢500年の大藤「迎接の藤」など、天然資源にも彩られています。 また、毎年開催している「福智スイーツ大茶会」は、県内有数のスイーツ店舗が出展し、まちの人口を上回る来場者が訪れるシンボルイベントとなっています。
ふるさと納税では、「コト消費」による体験型サービスをはじめ、ブランド肉やお米、フルーツやスイーツなど、生産者のまごころと愛情が詰まった自慢の逸品をご寄附のお礼の品として、福智が誇る魅力を発信し、地域ブランド化を展開しています。