《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
やまがたけん さがえし
山形県 寒河江市

【銀嶺月山】 地酒 3種飲み比べ6本セット(徳利とお猪口付き)月山酒造 【2025年9月頃から2026年1月頃に順次発送】/ 日本酒 地酒 お取り寄せ ご当地 特産 土産 受賞酒 300ml ミニボトル 晩酌 旅行気分 飲み切りサイズ 東北 山形 寒河江 015-E-GS007

寄附金額
15,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
15,000
数量

返礼品の特徴

毎日の晩酌や少人数での飲み会にもお勧めのミニボトル6本に徳利とおちょこの付いた飲み比べセットです。

■銀嶺月山 純米
月山を仰ぎ見る雪深い蔵で、月山の伏流水(日本名水百選)を仕込み水に、地元杜氏、蔵人が丹念に醸した純米酒です。
山形の「昔ながら」にこだわって大切に栽培した山形県産米を丁寧に自家精米し、やさしく低温純粋発酵させました。
お米の旨味が生きている自然な味わいがお楽しみいただけます。

■銀嶺月山 ささら月(冷酒用純米酒)
料理を引き立て、食事を楽しむための低アルコール純米酒です。自社酵母にて醸した、白ワインを感じさせるような爽やかな酸味が特徴です。
フランス国内のレストランでも提供される人気のお酒となっています。

■銀嶺月山 本醸造
山形の霊峰月山は山形県内屈指の大豪雪地帯です。その雪解け水である「月山の伏流水」(日本名水百選)は、約400年の歳月を経て山麓に湧き出るといわれている「ロマンの水」。 この伏流水を仕込み水に、地元で大切に栽培した山形県産米を用い、「極寒の雪蔵にて、地元杜氏・蔵人が醸しあげた手作り本醸造です。
澄んだ喉越しと上品なうまみで、食事と一緒に楽しめる飲み飽きしない味わいです。


《月山酒造》
大自然の美しい霊峰月山の麓に月山酒造の酒蔵があります。月山の万年雪の雪解け水は、四百年の時を経て麓一体に湧き出し、豊かな実りを生み出します。
その良質の米と清冽な水を使い「銀嶺月山」を醸しております。屋根までとどく雪に埋もれ、酒蔵を覆うこの凛とした厳しい寒さの中で蔵人たちは身も心も引き締めて酒造りに向き合います。
伝統の手造りの技に新しい技術を加えて、皆様においしく心地よく楽しんでいただけるお酒をお届けしてまいります。


※20歳未満の飲酒および、飲酒運転は法律で禁じられています。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※外箱、パッケージ等は変更となることがございます。
※画像はイメージです。

協力事業者:月山酒造(山形県寒河江市大字谷沢769-1)
地場産品類型:6. 前各号に該当する返礼品等と当該返礼品等との間に関連性のあるものとを合わせて提供するものであって、当該返礼品等が主要な部分を占めるものであること。

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
2026年1月中旬頃まで(予定数量に達し次第受付終了)
提供元
月山酒造株式会社
配送
常温
発送期日
2025年9月頃~2026年1月頃

※配送月・配送日の指定はできません。
※東北・関東以外の方で「午前中」を指定した場合、通常の配達日数+1日かかることがございます。
内容量
○銀嶺月山 純米 300ml×2本 ○銀嶺月山 ささら月(冷酒用純米酒) 300ml×2本 ○銀嶺月山 本醸造 300ml×2本 合計6本 ※銀嶺月山オリジナルの徳利1本とお猪口1個が付きます。組み合わせの変更はできません。 ※こちらの品は、のし・ラッピング等はできません。 【原材料】 ○銀嶺月山 純米:米、米麹(原料米はすべて国産) ○銀嶺月山 ささら月:米、米麹(原料米はすべて国産) ○銀嶺月山 本醸造:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 【アルコール度数】 ○銀嶺月山 純米:15度 ○銀嶺月山 ささら月:10度 ○銀嶺月山 本醸造:15度 【受賞歴】 <銀嶺月山 純米> ○プロが選ぶ燗酒コンテスト金賞受賞 ○全米日本酒鑑評会金賞受賞 ○(仏)フェミナリーズ世界ワインコンクール2022日本酒部門 金賞受賞 ○スローフードジャパン「第七回燗酒コンテスト」金賞受賞 <銀嶺月山 ささら月> ○Japan Women’s SAKE Award 美酒コンクール2023 ロウ・アルコール部門 金賞受賞 ○Japan Women’s SAKE Award 美酒コンクール2024 ロウ・アルコール部門 金賞受賞 <銀嶺月山 本醸造> ○インターナショナルワインチャレンジ2015 グレートバリューサケアワード受賞 ○全国燗酒コンテスト2023 金賞受賞 ○全国燗酒コンテスト2024 金賞受賞
消費期限
お早めにお召し上がりください(直射日光を避け冷暗所で保管)
※常温保存可能ですが、「ささら月」は冷酒用のため、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。