イオンマークのカードでWAON POINT基本の2倍!
ほっかいどう よいちちょう
北海道 余市町

(精米2kg)ホクレンゆめぴりか【定期便3回】_Y010-0479-[Y010-0479]

寄附金額
31,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンマークのカードでポイント2倍!

数量
31,000
数量

返礼品の特徴

ホクレンゆめぴりかをお届けします。
北海道米の最高峰「ゆめぴりか」は、日本穀物検定協会が行なう『米の食味ランキング』で、平成22年産より連続で「特A」を獲得。
ほど良い粘りと豊かな甘みが特徴で、国際線ファーストクラスの機内食に採用された実績があります。

「ゆめぴりか」が誕生したのは、約15万体の稲の食味・収量・耐冷性を10年もの間検証する試験場。
収量面や耐冷性などの弱点から一時は開発が閉ざされたこともありましたが「これほどおいしいお米なのに」という気持ちが研究員を突き動かし、品種化にいたりました。
おいしさという才能が開花したのです。
北海道大学と実施した北海道米と府県産有名銘柄の「食べ比べ」試験(平成21年)では、お米の外観、香り、硬さ、粘り、そして総合評価(おいしさ)について、銘柄を伏せた状態で約600名が評価。
その結果、総合評価1位に。北海道だけでなく、首都圏の方々にも「最もおいしい」と評価されています。

「ゆめぴりか」のおいしさのポイントは、味を左右するアミロースが低く、粘りがある(アミロースが低いほど粘りがある)こと。
品種改良を長年積み重ねてきた北海道米の集大成と言える「ゆめぴりか」ブランド。
豊かな甘み、ほど良い粘り、艶やかな美しい炊きあがりをお楽しみください。

■名称:精米・無洗米・玄米
■品種:ゆめぴりか
■使用割合:単一原料米
■産地:北海道産
■産年:令和7年産
※農産物検査証明による

【賞味期限】
お早めにお召し上がりください。

返礼品の詳細

提供元
余市町農業協同組合
配送
常温
配送注記
毎月末までにお申込の確認ができた分に対して、翌月20〜30日に発送をいたします。
その後回数に合わせて、20〜30日に発送を行います。
内容量
精米 2kg×1袋
全3回(お申込みの翌月から発送)
返礼品注記
※この謝礼品は平成31年4月1日総務省告示179号第5条第4号によるものです。
※毎月末までにお申込の確認ができた分に対してパールライス工場にて生産を行い、翌月より毎月20〜30日に発送いたします。
※毎月期間内に発送を行うため、着日指定はお受けできません。
※画像はイメージです。
※年産切り替えについては、ホクレンパールライス工場の年産切り替えに合わせて変更となります。
※ホクレンにて商品のリニューアルや製造終了等があった場合、新商品や別規格に変更となる場合がございます。
※パッケージが変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

余市町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

余市町 
〒046-8546 北海道余市郡余市町朝日町26番地
TEL:0135-21-2117

メールでのお問合せ
kikaku.h@town.yoichi.hokkaido.jp

この自治体について

北海道余市町

ほっかいどう よいちちょう北海道 余市町食の都よいち

余市町はご存じのところもあるかもしれませんが、山の幸・海の幸・そしてそれを高めるペアリングのお酒のすべてが揃う食の都です。

~山の幸~
余市町は、日本海に面しているため比較的温暖な気候のまちでありながら、北国北海道であるため寒暖差がはっきりと出るまちです。このことは格別な果実や野菜ができることに非常に重要なポイントで、甘く、みずみずしい実りが毎年できあがります。
北海道開拓時代、この北海道のビタミンを担ったまちでもありました。

~海の幸~
眼前に広がる日本海は、豊富な海産物に恵まれた北海道屈指の漁場であり、かつてはニシン漁により町ができあがったほどです。現在でも余市川という清涼でありながらも栄養を多く含んだ河川が海を育み、ニシンの群来が再来し、雲丹や牡蠣といった食材も高い評価を得ています。

~お酒~
世界的に有名なニッカウヰスキーの蒸溜所があり、クラフトビールやリキュールも作っており、そして現在の余市町の核であるワインと、特別な食事の場に不可欠なお酒にも事欠きません。現在の余市は50 軒以上のヴィンヤードが集積する日本トップクラスのワイン用ぶどうの産地となっており、数々のワイナリーもオープンし、今や世界に認められるワイン産地です。

豊かな畑や海、人の思いや技が育む、フルコースの味わいが揃っています。
余市での極上のひとときをお楽しみください。