AI137 和蝋燭づくり・絵付け 体験 1名分 [ 体験チケット ロウソク作り ろうそく作り 本多木蝋工業所 長崎県 島原市 ]
- 寄附金額
-
10,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
イオンカードでポイント2倍!
- 数量
-
10,000円数量
返礼品の特徴
一般的に使用されている洋ろうそくは、パラフィンという石油から作られ、芯は糸でできています。
一方、和ろうそくは、燈芯(とうしん)というイグサのずいから作られた中が空洞の芯が用いられ、ろうの部分は櫨蝋(はぜろう)という櫨の木の実から搾った自然の油が原料となっております。
石油を使わない植物性の素材で環境にもやさしく、油煙が非常に少ないのも、特徴の一つです。
旅の思い出に、ぜひ和蝋燭の魅力をご体感ください。
【本多木蠟の和蝋燭】
和蝋燭は、炎が大きく、暖かみがある火のゆらめきが一番の特徴です。
中が空洞になっているため空気が下から上に上がり、炎が大きく、少々の風では消えないので縁起物とされております。
本多木蝋の和蝋燭は、島原のハゼを主原料とし、伝統の手掛け手法を用いてひとつひとつ手作りしています。
※使用に当たりましては、風のあるところや強い光や熱のある所での使用は御控え下さい。
※燃焼中、残り芯が長くなりましたら、芯つまみで長い部分のみ取り去って下さい。
※長期保存しますと、蝋燭に白い粉がふくことがありますが、品質に変わりはありません。
やわらかい紙などでふき取ってご使用下さい。
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- お申込み期日
- 通年
- 提供元
- 本多木蝋工業所
- 発送期日
-
決済確認から1週間~1か月程度
※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2か月お待たせすることがございます。 - 内容量
- 和蝋燭づくり・絵付け体験チケット×1枚
- 消費期限
- 利用期限:発行日より1年間