重要なお知らせ
- 2025年4月24日
- 【4/25~5/25】WAON POINT最大51%還元キャンペーン開催!
返礼品の特徴
年間を通して水温が低く冬には結氷し、マイナス20℃にもなります。
そのサロマ湖でとれる牡蠣は小さいですが、食べると最後にふんわり甘みがします。
小さいみかんが甘いように。
すっきりした食べやすさの中に甘さがあります。
相葉漁業ではじっくりと丁寧に牡蠣を育てています。牡蠣を一番栄養のある場所に来るように浮き球で調整したり、大きく身が入るようにカゴに入れ替えたり、こまめに沖に出て調整をしています。
子育てのように手間暇かけてこだわり抜いた牡蠣を是非皆様でご賞味ください。
少しでも安心して食べてもらえるように、あいば漁業から以下3つの内容をお約束いたします。
1 、海水を滅菌した水に入れてお届けします。牡蠣が育った海水と一緒に送る事で新鮮さが保たれます。
2 、紫外線殺菌されたキレイな海水に、24時間以上蓄養し浄化します。
3 、1個1個、丁寧に手作業で剥き、身の悪いものを選別しています。
この約束を守り、あいば漁業から発送された牡蠣のみをわたゆき牡蠣と名付けました。
返礼品の詳細
- 配送
- 冷蔵
- 内容量
-
北海道サロマ湖産 わたゆき牡蠣(むき身)1kg
- 返礼品注記
-
※写真はイメージです。実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※メーカーの都合によりパッケージのデザインが変更となる場合がございます。
※沖縄・離島には配送できません。
※週1回ノロウイルス検査を実施しています。
※生食可能な牡蠣を出荷しておりますが、体調が優れない方・妊婦の方・お子様等は、体調を崩してしまう可能性がありますので、ご自身の責任とご判断の元、牡蠣をお召し上がりください。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※生ものにつき、到着後すぐにお召上がりください。
※天候・漁獲状況によって発送致しますので日付・曜日の指定は承りかねます。
※賞味期間:発送から4日目安
湧別町 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒099-6592 北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地318番地
TEL:01586-2-5862
メールでのお問合せ
furusato.kifu@town.yubetsu.lg.jp
この自治体について

ほっかいどう ゆうべつちょう北海道 湧別町
日本三大湖の一つサロマ湖を抱え、豊かな自然がひろがるまち湧別町。
湧別町は北海道の東、オホーツク海沿岸に位置しています。
サロマ湖で知られる「湧別」は2016年オイスターグランプリで優勝した地域です。日本三大漁場のひとつといわれるオホーツク海の中央部に位置しており、オホーツク海とつながっているサロマ湖は、日本一大きな汽水湖(海水と淡水が混ざった塩分の低い湖)として有名です。自然豊かで、植物プランクトンが豊富な最高の漁場ですので、ホタテや牡蠣などの新鮮な海の幸に旨みをたっぷりとじ込めて育てることができます。
また、5月下旬頃「かみゆうべつチューリップ公園」ではおよそ200種類ものチューリップが咲き誇り、毎年沢山の観光客が訪れます。