《受付中》令和7年9月台風・豪雨 緊急支援
ぐんまけん かんらまち
群馬県 甘楽町

篠笛楽遂 ドレミ調六笨調子 (B♭調) 姿仕上げ、笛袋と篠製こはぜ付き|甘楽町 篠笛 楽器 袋 初心者 プロ 群馬県ふるさと伝統工芸品 [0090]

寄附金額
48,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

イオンカードでポイント2倍!

数量
48,000
数量

返礼品の特徴

しっかりとした調律で、小量の息でも音が出し易く、初級者から上級者までどなたにもお使いいただける篠笛です。

《篠笛の特徴》
管の頭には桜の木の栓をはめ込み、自然木の風合いを醸し出しています。
笛本体には化粧をせず、姿そのままのスッキリとした美しい仕上がりになっています。
童謡、唱歌、叙情歌に始まり、民謡、ポピュラーミュージック、クラッシック、ジャズ等ジャンルを選びません。
天然素材ですので、画像の返礼品と同一ではありません。
曲がり、小キズ、色合いや、模様は風合いとご理解ください。

■長さ:全長約46cm、内部カシュー塗り
■調律:平均律442hz

《篠笛楽遂について》
群馬県甘楽町にあります、篠笛楽遂工房の篠笛です。
風光明美なこの城下町小幡に工房を構え20有余年、日々篠笛製作に励んでおります。
群馬県産の篠竹(女竹)の伐り出しから始まり油抜き作業、乾燥、製管作業、色塗、籐巻まで一貫して笛師楽遂が正直に丁寧にをモットーに一管一管手作業にて製作をしております。
日本全国の初めて篠笛を始める方からプロの方にまで使っていただき、最近は外国にも出荷いたしております。
是非篠笛の優しい音色をお楽しみください。
令和4年3月 群馬県ふるさと伝統工芸品に指定されました。

【注意点】
※自然素材ですので、天候や温度変化に敏感です。
※自動車内や野外に放置なさらないでください。
※冬の乾燥や急激な温度変化でも割れたりすることがございますのでご注意ください。
※水洗いはなさらないでください。
※笛袋の柄は選べませんので、予めご了承ください。

【篠笛楽遂】
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡859
mail:shinobuerakusui2016@gmail.com

返礼品の詳細

お申込み条件
1年に何度もお申込み可
お申込み期日
通年
提供元
篠笛楽遂
配送
常温
発送期日
入金確認後、3~4週間程度で発送いたします。

※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
内容量
・ドレミ調篠笛六笨調子 ・笛袋 ・こはぜ
返礼品に関するお問い合わせ先
【篠笛楽遂】
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡859
mail:shinobuerakusui2016@gmail.com