返礼品の特徴
石垣島のきれいな海と太陽の下で育った「海ぶどう」は、その鮮やかなグリーンの色あいと不思議な食感から「海のグリーンキャビア」とも。その魅力はまさに石垣島の海の恵み!
プチプチ食感をお楽しみください。
シークヮーサーぽん酢やお好みのドレッシングでさっぱりとぜひご家庭でお楽しみください。
●アーサ(あおさ)
石垣島の美しい海で育ったアーサ(あおさ)は豊かな磯の香りとふんわり柔らかな食感が特徴の海藻。ミネラルや食物繊維が豊富で天然の旨味がギュッと詰まっています。豆腐、シーチキン、ポークを入れるなど各家庭で少しずつ違う沖縄の家庭料理、アーサ汁は絶品です。
【消費期限】
各商品ラベルに記載 ※常温
海ぶどう(6ヵ月)、乾燥アーサ(1年)
【アレルギー品目】
小麦・大豆
※保存方法(海ぶどう、アーサ)
直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください。
※注意事項
海ぶどうは時間がたつとしぼみますのでなるべくお召し上がりになる分だけを、直前に戻してお召し上がりください。
つくり置きはお勧めできません。
※直接ドレッシング等をかけますとプチプチとした食感が損なわれますので、直接かけないでください(粒がしぼみます)
※小エビ等が混入している場合は、品質に問題ありませんので、軽く水で洗い流してお召し上がりください。
※発送物の緩衝材に石垣島の新聞紙(古紙)を使用しております。
【塩蔵海ぶどう】海ぶどう(石垣島産)塩(石垣の塩)
【添付タレ】醸造酢、糖類(果糖ブドウ糖液糖、砂糖)、醤油(小麦・大豆を含む)、食塩、シークヮーサー果汁、かつおぶしエキス、みりん風調味料/酢酸ナトリウム、グリシン、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、香料
【アーサ(ヒトエグサ)】乾燥アーサ(石垣島産)
返礼品の詳細
- 提供元
- 一般社団法人地域商社推進機構
- 配送
- 常温
- 配送注記
- ご入金確認後、1か月以内を目安に発送予定です。
- 内容量
-
・海ぶどう(60g、添付タレ10g)
・乾燥アーサ(1パック12g×1)
寄附に関する注意事項
●申請書の提出について
ワンストップ特例を希望された方は、寄附1件につき申請書1枚が必要です。
なお、複数件数まとめて郵送される場合、申請書複数枚に対し添付書類は1部で結構です。
●申請書お届け時期
順次、ワンストップ特例申請書を郵送いたします。
お急ぎの方は、石垣市のホームページより申請書をダウンロードして、寄付年の翌年1月 10日までに下記宛先にご提出ください。※必着※
●変更申出
申請後、住所や名字等の変更がある方は、石垣市ホームページより「変更届出書」をダウンロードし、必要書類を添えてご提出ください。 締切日は寄付年の翌年1月10日必着です。
●申請書提出先
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
石垣市役所ふるさと創生課 ふるさと応援係 宛
●返送期日
翌年1月10日必着です。
≪ワンストップ特例申請についてのお問い合わせ先≫
メールフォーム:石垣市ホームページより、ふるさと創生課宛メールフォームからお問い合わせください。
※ワンストップ特例申請は、自治体マイページからでもオンライン申請が可能です。
自治体マイページURL→ https://mypg.jp/
≪お礼の品・その他に関してのお問い合わせ先≫
メールアドレス(石垣市ふるさと納税コールセンター)→ o.ishigaki@do-furusato.jp
石垣市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒907-8501 沖縄県石垣市字真栄里672番地
9:00~17:15(平日) ※土日祝日を除く
TEL:050-3355-6707
メールでのお問合せ
o.ishigaki@do-furusato.jp
この自治体について

おきなわけん いしがきし沖縄県 石垣市
石垣島は沖縄本島から約400㎞、台湾から約280㎞の距離に位置する国境の離島です。
八重山諸島の玄関口で、島の南部はターミナル港を中心に観光や商業の地として栄えています。亜熱帯ならではの温暖な気候の石垣島は、島全体に豊かで雄大な自然が広がり、世界有数のサンゴ礁の美しい海が日常に溶け込んでいます。
石垣市では、そんな島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。