イオンマークのカードをご利用なら、WAON POINTいつでも基本の10倍!
わかやまけん くしもとちょう
和歌山県 串本町

ダイビング 初級ライセンス講習 1名様分 初めてダイビングする、初めてライセンスを取得する方向けのコース スキューバダイビング チケット-[ark102]

寄附金額
144,000

イオンマークのカードでWAON POINT基本の10倍!

数量
144,000
数量

返礼品の特徴

2泊3日でダイバーデビュー。全国でも有名なダイビングポイント・串本。
海は温暖で透明度も高くダイビングを始めるにはもってこいのスポットです。

熱帯魚や珊瑚礁を見ながらのダイビングは関西でも串本だけ。器材レンタル、タオル、飲み物なども無料サービスです。


■ 初級ライセンス講習
初めてダイビングする、初めてライセンスを取得する方向けのコースです。

ダイビングをしっかりはじめたい方にオススメ。
はじめての方はできないスキルもできるまでじっくり時間をかけて練習できます!

他の人に気を使わなくて大丈夫です。
器材の使い方から遊びかたまでしっかり身に付けて頂きます。

ARK 串本店 5つのメリット!
1、講習メインの都市型ショップで10年以上のキャリアを持つ経験豊富なインストラクターによる講習
2、インストラクターとのマンツーマン(もしくは1日1組)での徹底した少人数講習
3、ステップアップや豊富なスペシャリティライセンスでダイビングの幅が広がる!
4、受講者には宿泊費無料
5、大手ダイビングメーカーのモニター品も多数あり、お気軽にお試しいただけます。
6、明確な料金で追加料金一切なし


■ コースに含まれているもの
ダイビングフィー、タンク代、教材費、申請料、施設使用料、宿泊費


■ 注意事項/その他
※お申込み完了後、1週間程度で事業者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします(紙チケットの発行はありません)。
※ご来店の際は、必ず事前予約をお願いいたします。
※繁忙期シーズン等は満席のためお受けできないことがございます。
※天気等による中止のご連絡は前日までにご連絡いたします。
※シーズンにより持ち物が変わりますので、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。


▼その他、ダイビングに関するお問い合わせは、事業者までお問合せ下さい。
ARK Diving Shop 串本店
〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本1418-20
TEL:06-6225-8206
Mail:info@ark-kushimoto.com

返礼品の詳細

配送
常温
配送注記
お申込み完了後、1週間程度で事業者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。

▼ご予約などお問い合わせは下記まで▼
ARK Diving Shop 串本店
〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本1418-20
TEL:06-6225-8206
Mail:info@ark-kushimoto.com
内容量
初級ライセンス講習 1名様分
返礼品注記
有効期限:お申込日より1年間

寄附に関する注意事項

【重要】ヤマト運輸の転送サービス有料化について

■2023年6月より、ヤマト運輸の転送サービスが有料となりました。
謝礼品出荷後に配送先を変更される場合は、贈答用の場合でも配送先の受取人様に着払いで転送料をご負担いただく事になりますので、ご注意ください。

串本町 ふるさと納税についてのお問い合わせ

串本町 串本町ふるさと納税係(委託業者:株式会社じゃばらいず北山)
〒649-3592 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5
9:00~17:00(土日祝日休み)
TEL:0120-773-775

メールでのお問合せ
furusato@kushimototown.net

この自治体について

和歌山県串本町

わかやまけん くしもとちょう和歌山県 串本町

ー串本町とトルコの友好関係ー

明治23年
日本から帰国途中のオスマン・トルコ帝国の親善大使600名以上が乗船していた船、
エルトゥールル号が台風のため串本町沖で座礁するという事故がありました。

この事故は日本で最大規模の海難事故として知られています。
事故の際に救助を行ったのが串本の大島の住民でした。
住民たちの懸命な救助活動により、翌年には生存した69名が帰国することが出来ました。

昭和60年
イラン・イラク戦争が行われていた当時、
出国しようとしていた200名以上の日本人が満席のためイランの空港に残されてしまいました。
安全が確保できないと日本からの救援も来ない中、助けてくれたのがトルコ共和国でした。

2機の救援機がトルコから救援に訪れ、残された日本人を日本まで送り届けたのです。
イランには、トルコ人も多く在住していましたが優先的に日本人を航空機に搭乗させ、
自分たちトルコ人は1週間をかけ、陸路で帰国しました。

トルコではエルトゥールル号の出来事がずっと語り継がれており、約100年後にその恩返しとして日本人を救ったのです。
その後もお互いに支援しあい友好関係が続いています。

慰霊碑の設立や、トルコとの共同映画製作によってトルコと串本町の友好関係は後世に伝えられています。