\開催中/ 最大51%還元キャンペーン!

重要なお知らせ

2025年8月20日
全国約1,000自治体に寄附が可能に!
こうちけん げいせいむら
高知県 芸西村

t106kyf-kgp 《3ヵ月定期便》数量限定 人気海鮮 かつおのタタキ食べ比べ定期便《梅》1回目:訳ありカツオのたたき1.5kg、2回目:極鰹 銀象完全天日塩1節、3回目:極鰹 土佐無添加ぬた1節 高知県共通返礼品 規格外 不揃い 傷 訳アリ 藁焼き ランキング-[t106kyf-kgp]

寄附金額
23,000
決済方法
クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT

\開催中/最大51%還元キャンペーン!

数量
23,000
数量

返礼品の特徴

高知県ならではの海の幸を贅沢に楽しむ《3ヶ月定期便》かつおのタタキ食べ比べセット
1回目はボリューム満点の「訳ありカツオのたたき1.5kg」、2回目は極上の天日塩で味わう「極鰹 銀象完全天日塩1節」、3回目は土佐伝統の味にんにくぬたで味わう「極鰹 土佐無添加ぬた1節」。
わら焼きの香ばしさと高知の自然が育む旨味を3ヶ月じっくりとお楽しみいただけます。

【おすすめポイント】
訳ありでも美味しさ抜群!カツオのたたき1.5kg(1回目)
規格外や不一致といった理由で訳あり扱いになっていますが、味や品質に変わりはありません。サラダ、丼ぶりなど幅広い料理に最適です。家族みんなで楽しめるボリューム感も魅力です。

天日塩が選べる極鰹 銀象1節(2回目)
高知県産の鰹を使用し仕上げた逸品。塩だけで味わうシンプルな美味しさは、鰹本来の味わいが楽しめます。お酒のお供やおもてなし料理にも最適です。

伝統の味わい!土佐無添加ぬた1節(3回目)
高知の伝統調味料「ぬた」は、甘酸っぱく爽やかな風味が特徴。薬味や野菜と合わせれば、ご飯のお供としても、お酒のお供としても最適です。

わら焼き製法で香ばしさをプラス
全ての商品が、藁焼きの香ばしい味わいを堪能できるこだわりの製法で仕上げられています。 高知の豊かな自然と伝統の技術が詰まった逸品です。

家族の食卓に:日々の食卓を豪華に彩る海鮮料理を手軽に。
お祝いの席に:香ばしい鰹のタタキは特別な日の一品としてもおすすめです。

【商品詳細】
保存方法:冷凍保存(-18℃以下)

【注意事項】
サイズや形状が一致しないものが含まれる場合がありますが、味や品質には影響はありません。
冷凍状態でお届けとなります。解凍後はお早めにお召し上がりください。
定期便のため、到着月をご確認の上、不在期間にご注意ください。長期不在などによる料金や品質劣化については対応できかねます。

【事業者】
 興洋フリーズ株式会社・株式会社LATERAL

返礼品の詳細

提供元
興洋フリーズ株式会社 ・株式会社LATERAL
配送
定期便
配送注記
お届け予定:入金確認後、翌月中旬より毎月発送
内容量
1回目「訳ありカツオのたたき〈1.5kg〉」
2回目「極み鰹 田野屋銀象完全天日塩〈1節〉」
3回目「極み鰹 土佐無添加ぬた〈1節〉」 
返礼品注記
※商品コード: t106kyf-kgp

寄附に関する注意事項

■寄附申込について■
寄附者様のご都合による寄附申込のキャンセルや返礼品の変更等はいたしかねますのであらかじめご了承ください。
また、寄附者様の名義変更をご希望の場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。

■書類について■
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書類(要望された方のみ)につきましては、ご寄附をいただきました後2週間程度で返礼品とは別に郵送いたします。
【ただし、ご寄附お申込多数の際は1か月程度を要します】
※※※【年末の書類発送予定について】※※※
◇ワンストップ特例制度を希望する (ワンストップ特例申請書・寄附金受領証明書)
12月31日までのご寄附は、1月5日までに発送予定
◇ワンストップ特例制度を希望しない(寄附金受領証明書のみ)
12月20日までのご寄附は、12月26日までに発送予定
12月21日からのご寄附は、1月中に発送予定

■返礼品について■
▼申込前
発送予定につきましては、お選びいただく返礼品により異なります。各返礼品詳細ページの「配送」欄に記載しておりますので、ご確認の上お申し込みください。なお、11~12月はお申し込みが集中するため、返礼品のお届けまでにお時間を要しますことをあらかじめご了承の上お申し込みいただきますようお願いいたします。
また、返礼品をお受け取りいただけないご不在期間等がございましたら、備考欄にご入力いただくか、お問い合わせ先までご連絡ください。ただし、お届け時期の指定等のご要望につきましては対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。
▼申込後(お届け前)
返礼品の発送時には、ご登録のメールアドレス宛てに発送開始案内のメールをお送りしております。寄附者様のご都合により返礼品が発送元事業者へ返品された場合は再送いたしかねますので、お早めにお受け取りいただきますようお願いいたします。
また、返礼品のお届け先変更をご希望の方は、下記のお問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。なお、返礼品の発送準備中のためご自身で変更ができない場合や、ご連絡いただくタイミングにより対応いたしかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
▼高知県芸西村 ヤマト運輸(株)高知ふるさと納税配送窓口
088-862-1005
対応可能時間 8:00~20:00(年中無休)
一部返礼品によっては上記以外の配送事業者より配送になる場合があります。
▼お届け後
返礼品のお受け取り後はすぐに中身や状態をご確認いただき、万が一不具合等がございましたら、大変お手数ではございますがお問い合わせ先までご連絡いただきますようお願い申し上げます。なお、お受け取りからお日にちが経過した後のご連絡につきましては対応いたしかねる場合がございますのであらかじめご了承ください。

■ワンストップ特例申請についてのご案内■
芸西村では、寄附者様のワンストップ特例申請のお手続きの負担を軽減するために、公的個人認証アプリ「IAM」を利用したスマートフォンで申請が完結する方法がご利用いただけます。申請書の作成や返送が不要のため手間のかかるお手続きを大幅に減らすことができますので、マイナンバーカードをお持ちの方は是非ともご活用いただけますと幸いです。詳細につきましては、ご寄附いただいた後にお送りするワンストップ特例申請書類をご確認ください。
なお、従来通りの「書類郵送による申請」も引き続きご利用いただけます。
ワンストップ特例申請の受付完了後には、ご登録のメールアドレス宛てに受付完了通知のメールをお送りしております。なお、メールアドレスのご登録がない方へは、書面にてお送りいたします。
▼高知県芸西村「総合窓口 ふるまど」
新規アカウント登録の上ログインし寄附情報を追加していただきますと、公的個人認証サービス【IAM (アイアム)】を利用したオンラインでのワンストップ特例申請及び変更申請や、受付状況の確認等が可能です。詳細につきましては、、以下のURLよりご確認ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/(※外部サイトへ遷移します)
詳しくは
https://furusato-geisei.jp/onestop/(※外部サイトへ遷移します)
▼申請書送付先
〒999-3590
山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
高知県芸西村ふるさと納税 ワンストップ受付センター 宛
※芸西村ではワンストップ特例申請関連業務を外部委託しております。
※注意事項※
・ワンストップ特例申請の期限(必着)はご寄附翌年の1月10日です。
・複数回ご寄附をいただいている場合は、ご寄附ごとに申請のお手続きが必要です。
・当村専用の申請書以外の受付完了までにはお時間をいただきますので、当村よりお送りしております申請書類をご利用ください。

■問い合わせについて■
メールでのお問い合わせが非常に多く、ご回答にお時間を要しております。誠に恐縮ではございますが、ご回答までに1週間ほどお時間を頂く場合もございますのであらかじめご了承ください。
また、お電話も大変混み合っておりご迷惑をおかけしておりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
▼お問い合わせ先
芸西村ふるさと納税カスタマーサポート窓口
電話:0888-79-1133(9:00~17:00 ※土日祝・12月28日から1月3日を除く)
メール: geisei@furusato-cs.com
▼芸西村ふるさと納税特設サイト「げいせいつうしん」
よくあるご質問https://furusato-geisei.jp/faqs/(※外部サイトへ遷移します)

芸西村 ふるさと納税についてのお問い合わせ

芸西村 ふるさと納税カスタマーサポート窓口
〒781-5792 高知県安芸郡芸西村和食甲1262番地
9:00~17:00 ※土日祝・12月28日から1月3日を除く
TEL:0888-79-1133

メールでのお問合せ
geisei@furusato-cs.com

この自治体について

高知県芸西村

こうちけん げいせいむら高知県 芸西村小さくても元気で輝くむら

高知県の東部に位置する芸西村は、南は雄大な太平洋に面し、北は山々に囲まれた自然豊かで人口約4,000人足らずの小さな村です。年間を通じて温暖な温室な気候を活かしたビニールハウスでの施設園芸が盛んで、ピーマンやナス、花卉などが栽培されています。これらの野菜や村の伝統技術である「製糖作業」によってつくられる白玉糖などが有名です。また、プロゴルフツアーが行われるゴルフ場、「黒潮カントリークラブ」「土佐カントリークラブ」の2つがあるゴルフの村でもあります。