重要なお知らせ
- 2025年1月15日
- 【重要なお知らせ】常時特典の内容変更について
返礼品の特徴
室町時代末期に発祥し、今なお根強く信奉される七福神信仰は、経典「仁王経(にんのうぎょう)」に説かれる教え「七難即滅、七福即生」から生まれました。
七難(1.太陽の異変 2.星の異変 3.風害 4.水害 5.火災 6.干害 7.盗難)が直ちに消滅し、七福(1.寿命 2.裕福 3.人望 4.清廉 5.愛慶 6.威光 7.大量)がたちどころに生じるというこの教えには、今も昔も変わらぬ庶民の願いが如実に反映されています。
福々しく愛らしい猫の七福神=猫福神さまをぜひ貴家にお招きし、末永い繁栄と大いなる幸運を掴んでください!
返礼品の詳細
- 提供元
- 株式会社MORITA
- 配送
- 常温
- 配送注記
- 入金確認後、1ヶ月以内に発送します。
- 内容量
-
製品サイズ
本体:高さ80mm~136mm×幅45mm×奥行45mm
重量:45g~50g
七福神用台座:高さ43mm×幅230mm×奥行136mm
素材:カナダヒノキ
- 返礼品注記
-
仏屋さかい 原型監修の可愛い猫の仏様シリーズ
※天然木・手仕上げの商品です。木目、彫刻、彩色には掲載画像とは異なる個性が出る場合があります。
※木目などは選べません。予めご容赦ください。
※少量ハンドメイド生産品につき、色味や細部の仕上げ、サイズや重量等に若干の個体差があります。
東松山市 ふるさと納税についてのお問い合わせ
〒355-8601 埼玉県東松山市松葉町1-1-58
TEL:0493-23-2221
メールでのお問合せ
SEISAKUSUISHINKA@city.higashimatsuyama.lg.jp
この自治体について
さいたまけん ひがしまつやまし埼玉県 東松山市
東松山市(ひがしまつやまし)は、埼玉県のほぼ中央に位置し、比企丘陵の豊かな自然に囲まれた人口約9万人のまちです。「花とウォーキングのまち」をテーマに「住みたい、働きたい、訪れたい 元気と希望に出会えるまち 東松山」の実現に向けたまちづくりを進めています。
名実ともに日本一、世界第2位の規模をほこる国際ウォーキングの祭典「日本スリーデーマーチ」では、秋深まる比企丘陵の美しい自然を楽しみながら、心ゆくまでウォーキングを堪能できます。また、ウォーカーへの「おもてなし」から始まった「花いっぱい運動」は、市内各所を四季折々の花で彩り、訪れる方々を歓迎します。
市の花ぼたんをはじめ年間を通じて美しい花が楽しめる「東松山ぼたん園」、いちごの摘み取り体験や野菜の収穫体験ができる「東松山市農林公園」、屋内で化石の発掘体験ができる「東松山市化石と自然の体験館」など、地域資源を活かした様々なレジャースポットもあり、自然に親しみながらのんびり過ごすことができます。