【 砥石 】 キッチン 用品 包丁用 砥石 4種 セット 迫田刃物 鍛冶職人 高知県 須崎市
- 寄附金額
-
45,000円
- 決済方法
- クレジットカード、AEON Pay、WAON POINT
イオンカードでポイント2倍!
- 数量
-
45,000円数量
返礼品の特徴
包丁をメンテナンスし、長く使うために必需品である「砥石(といし)」は、荒砥(あらと)、中砥(なかと)、錆を落とし、仕上砥(しあげと)の3種類を順番に使うことで、よく切れ、また錆びにくい包丁となります。(砥ぎ説明書付き)
特に、仕上砥石は当社が「本刃付け」の仕上げに使用している物と同じ物で、鋼もステンレスも程よく当たり、きれいに仕上がります。
※セットに包丁は入っておりませんので予めご了承ください。
※包丁とセットのお申込みも大歓迎です。一緒にお届けいたします。
<迫田刃物について>
日本刀を作る技術から生まれた秘伝の自由鍛造を引き継いだ、400年の伝統技法を受け継いだ包丁専門工房「迫田刃物」では、「鋼(はがね)」と「地金材」を自社で鍛造、型抜き、焼き入れ、機械砥ぎから手砥ぎによる仕上げまで1本1本手造りで製造しております。
また、迫田刃物の特長である「手砥ぎ仕上げ(一般的には本刃付けと言います)」は、3段階以上の手作業での砥ぎ仕上げ、時間はかかりますが切れ味が全く違う包丁に仕上がっております。
返礼品の詳細
- お申込み条件
- 1年に何度もお申込み可
- 提供元
- 迫田刃物
- 配送
- 常温
- 発送期日
- 入金完了後2ヶ月程度で発送。 ※年末年始など 繁忙期は2ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 内容量
- ■荒砥石(210mm×55mm×27mm 粒度220、台付)×1個 ■中砥石(205mm×65mm×17mm 粒度1000、台付)×1個 ■仕上砥石(180mm×55mm×20mm 粒度4000と粒度5000の混合砥石)×1個 ■錆び落とし(65mm×40mm×10mm)×1個 ※砥石は一部に欠けがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 返礼品に関するお問い合わせ先
- ・返礼品、お届けの時期に関して
須崎商工会議所
TEL:0889-59-0529
MAIL:s-furusato@cciweb.or.jp